※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
お金・保険

独身時代の貯金500万円は、子供や将来のために使う予定。旦那には一部伝えず、銀行に保管。他の方はどうしているか気になる。

みなさん、独身時代の貯金ってどうしていますか?
私は独身時代の貯金が500万ほどあるのですが、子供の服で可愛いけど高いなーと思った時や自分自身にかけるお金などたまに使う程度で、他はほとんど銀行に寝かせてあります。
旦那には独身時代の貯金があることは伝えてありますがわ頼りにされるでも困るのでいくらかは伝えていません。しかし、子供の学費や老後など困った時には使う予定ではいますが
みなさんどうしているのか気になったので質問させていただきました。

コメント

ままりな

うちは旦那の方が独身時代の貯金が2000万以上あったので💦
私も700万くらいありましたが、どちらかのお金〜みたいな感じもなく、結婚式や新婚旅行に使った後は家計のお金として資産管理したりしてます!

2人とも割と堅実なほうなので(お互いを信用してるから)できることだとは思います!!

ママちゃん

今は専業主婦なので減る一方ですが…
毎月私名義の積立ニーサに3万円ずつ引き落とされるのと、趣味の買い物(推し活)や友達とのご飯やお出かけに使ってます😂

別に家計から出しても文句言われないと思いますが、なんとなく気が引けて(笑)
だから我慢せずに買うし、友達とも美味しいもの食べに行きます😂

ママリ

投資信託、株、仮想通貨、高級時計投資等、運用でがつがつ増やしています。
何に使うかは決めていませんがお金を増やすのが趣味なので、寝かせたままは勿体ないですしとりあえず何かしら運用しています。

学費や困った時にすぐ使う可能性があるのなら、半分ぐらいは現金のまま置いておき、残りを運用でいいかなと思います🙂

はじめてのママリ🔰

私は300万。
夫には伝えていますが金額は知らないはず。
少ないなりに資産運用するかなーで10年経っちゃいました。
ニーサしようか、でも突然離婚したくなったら?自分の親が病気になったら?墓じまいをきょうだいで割り勘となったら?など、夫に関与しない現金手元に置いといた方がいいのかなー、と銀行にいれたままです😇

はじめてのママリ🔰

ジュニアNISAと自分のつみたてNISAに、全額使いました😃

はじめてのママリ🔰

半分は銀行に置いといて、残りは運用に回してます😊

ももかっぱ

半分くらいは投資に回してます!あとは貯金のままです。

はじめてのママリ

私の分は全額投資しています。
増えた分は家計に入れたり、自分の奨学金返済とかに使ったりしています。

万一離婚した時用に手をつけないでいます。
金額や用途は伝えてあります。

夫のはマイホームに使いたいと本人からの要望で一部使用しました。
個人資産なので車など何か趣味に買いたいというものは、家計から出してあげたりしています。

はじめてのママリ🔰

独身時代から高配当株と株主優待投資してます。
今は産休、育休で減った収入の補填としても使ってます!

ままり

独身時代の貯金は老後資金の予定です。
一応600万あるので、クロス取引に使って株主優待もらって家族で楽しんでます。手数料は家計から出してるので減らないです。

ママリ

500万ありますが旦那は知りません。
万が一離婚したら財産分与の対象外なので、手はつけません。笑

まー

使わずにそのままにしてます!
特に何もせず銀行に眠ってます。

3度目のままり🔰

家の頭金に使ったのでゼロです🙌

はじめてのママリ🔰

1000万あります😌積立ニーサに回すのと、身内の御祝儀に色を付けるのに使ってて、あとはそのままです。

ちょっとしたことに使うとアレレ?といううちに減ってしまうので、そういう使い方はしないと決めてます。
というのもその貯金とは別に、結婚するころ実家に入れていた生活費を親が持たせてくれたんですが、その半分くらいを結婚5年で気づかないうちに使ってしまって、これはよくないなと学びました。使うのはいいけど何に使ったか分かるように使おう、みたいな気持ちです。