コメント
しんぐるママリ🔰
私が診断済みの不注意優勢型で
やっぱり上の子も遺伝してると思います💦
小さい時の私にそっくりと言われます😓
はじめてのママリ
私はADHDですが(手帳1級です)、3歳の息子は遺伝しなかったようです。
でも私も幼少期は大人しく、発達障害とわからなかったので後で出てくるのかもしれないなぁと不安です😅
しんぐるママリ🔰
私が診断済みの不注意優勢型で
やっぱり上の子も遺伝してると思います💦
小さい時の私にそっくりと言われます😓
はじめてのママリ
私はADHDですが(手帳1級です)、3歳の息子は遺伝しなかったようです。
でも私も幼少期は大人しく、発達障害とわからなかったので後で出てくるのかもしれないなぁと不安です😅
「ココロ・悩み」に関する質問
年長の次男がスイミングを今月から始めました! すっごく楽しみにしていたのですがここ2回ほど行く前とロッカーで号泣してます 先程理由を教えてくれたのですが 男の子二人組が次男のみに「バカ」と言うそうでそれが嫌だ…
お母さん呼びさせてる方いますか? わたしは今年40になるので子供に最初からお母さんと呼ばせてますがママでも良かったのかなと今では思う。 若い子でもお母さん呼びさせてるひといますか?
先の予定を断るのになんて言いますか?🥲 パート先の会社で忘年会があるのですが断り方に悩みます、、、 ✔︎土曜開催 ✔︎子連れ、旦那さん参加OK(会社全額負担で無料) という感じで、毎年お店貸切で忘年会があります お…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
何歳ごろで気づきましたか?
私自身が困ってるのは忘れ物や無くし物が多い、予定を忘れることが多い、期限を守れない、カバンの中がぐちゃぐちゃでゴミだらけとかなのですが、
子供はこんなもんだろうと思ってしまうのもありどこからが注意して見たほうがいいのか分からなくて😅