
産休明けで妊娠発覚。報告時の対応に悩む。周囲の事情も考慮し、どうすべきか。
先日も同じような質問をしたのですが…
皆さんのご意見を聞かせて下さい。
先月の21日から、1年半の産休の後復職しました。
ですが、妊娠検査薬で陽性。まだ病院には行ってないので正常妊娠かはわかりません。
上司には、2人目を考えていること。
避妊などはすでにしていないので、いつ出来てもおかしくないこと。
ただ、1人目を授かるまで4年かかっているので、すぐには出来ないだろう、と話をしていました。
正直、私もこんなにすぐ出来るとは思っていませんでした。
復職したばかりで、周りの迷惑にもなると思うので戸惑いもあります。
もちろん2人目を望んでいたので嬉しい気持ちです。
会社には復職前に2人目妊娠した人や、復職後半年程で妊娠した先輩もいます。
ただ、後輩たちも結婚ラッシュで上司からは妊娠か重ならないようにね…と常に言われています。
今会社で他に妊娠してる人はいません。
病院に行けるのは仕事の関係でまだ先なのですが、病院で妊娠が確定したら、どのように報告するのがいいでしょうか?
やはり復職後すぐ妊娠は迷惑ですよね…産休とらずに辞めますか?
- へびいちご🍓(7歳, 9歳)
コメント

ゆうり
昨年10月末から復帰をし、12月末に2人目の妊娠がわかりました。
病院を受診したのは1月5日で、もう既に悪阻が酷かったため、上司には病院で妊娠判定を頂いた後報告しました。
確かに、私自身もへびいちごさんと同じように「復帰したばかりで妊娠なんて迷惑だろうな」と思ってました。
もしかすると上司もそう思ってるかもしれません。ですが、産後は是非戻ってきてほしいと言われたため、産休育休頂いてまた復帰する予定で話をしています!

がむしゃらミーママ
こればっかりは、会社の方に相談するしか無いのでは?
へびいちごさんが復帰したいなら、気持ちを正直に話すべきかと思います。
ちなみに、うちの会社は復帰時に妊娠二ヶ月、悪阻で全然来られずにまた産休に入った後輩がいます。
でも、目出度い事だし、今はマタハラとか過敏になってるので、会社としては問題なく受け入れていました。
周りの目は、気になると思うけど、へびいちごさんの意思を先ずは主張しても良いかと思います❗
ちなみに、私は復帰して二年弱でまた産休に入りますー!
-
へびいちご🍓
回答ありがとうございます!
そうですよね、どうしたいかきちんと伝えたいと思います!
悪阻で来られないのもかわいそうでしたね(>_<。)
復帰して2年くらいだとちょうど良いですね(*^^*)- 3月7日

いちこ
妊娠おめでとうございます❤
確かに会社のことを考えると戸惑う気持ちもありますよね😣
でも結婚、妊娠なんて、いくら重ならないようにと言ったってどうすることもできない場合もありますもんね💦
むしろ会社に気を使って上司にそこまで細かく報告してるなんてえらいと思いました💦
うちの会社にも連続で産休とって、結果辞めた人もいますし、復帰後すぐ産休入った人もいます。
でもその可能性って十分考えられることだし、そうなったら会社もきちんと対応します。
もし妊娠が確定したら、早めに報告して会社として対策を取ってもらうのが一番だと思います。
ちなみに私だったら二人目もちゃんと産休、育休もらいます☺
今までちゃんと働いてきて保険も払ってるのにいざもらうときにもらえないなんてそんなのひどいと思いますし。
迷惑なんてことないですよ!
仕事に穴が空く…なんて言われても、へびいちごさんのせいじゃないです!
出産なんてある程度の時期がわかるんだから、引き継ぎをするとか、新しい人を探すとかちゃんと対策できるんです。
もしそれをしない会社なら、会社に対して迷惑とは思うかもしれませんが😅
なんだか長々とまとまりがなくてすみません😣💦
お体大事にして元気な赤ちゃん産んでくださいね😌
-
へびいちご🍓
回答ありがとうございます!
報告というより、今育休や育児時短のスタッフが多すぎて、店長が1人ずつ面談で細かく聞いてるんです(^_^;)
なので正直にお話ししました。
復帰してすぐとは思えない仕事の任され方で、多分私がすぐに妊娠するなんて全く思ってなさそうで…
確かに、今まで長く働いてきたので、しっかり産休育休取りたいです!
体力仕事なので、なるべく早く報告して、色々と対策してもらおうと思います!
ありがとうございます!- 3月7日

ぷりんぷ
やめないでしょー。
妊娠しないでーとかパワハラ?モラハラ?ですよ。
-
へびいちご🍓
回答ありがとうございます!
妊娠しないでとかはないんですけど、タイミング考えてねって感じなんですよね、ずっと(>_<)
辞めることはないですよね!- 3月7日
へびいちご🍓
回答ありがとうございます!
2人目妊娠早かったんですね!
妊娠おめでとうございます♡
やはりすぐに報告するべきですよね。
私も出来ることなら産休育休とって復帰したいと思っています。
上司に素直に相談してみます(*^^*)