※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

上の子が4月生まれで、下の子が翌年の3月生まれなら、年子ですか?1ヶ月違いで妊娠した可能性があるでしょうか?理想の子どもの人数や年齢差はありますか?

予定日通り生まれて

👦🏻上の子が、4月生まれ
👦🏻下の子が、翌年の3月生まれ

これは、年子ですよね?
1ヶ月違い ということは、上の子が生後1ヶ月の時に妊娠したということでしょうか?💭🤔

ちなみに、みなさんは何人・何歳差が理想ですか??

コメント

はっぴー

4月と3月だったら同じ学年になりませんかね?🤔🤔

今2人いて4歳差ですが、最高すぎるので次も4個差くらいで欲しいですが、金銭的に2人かなーと思ってます😂💦
お金に余裕があればあと1人欲しいです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!

    どんな所がいいですか?!
    だいたい2歳差が多いので2歳差がいいなぁって何となくで思っていたのですが💭
    分かります😣金銭的な問題ですよね💦

    • 12月16日
  • はっぴー

    はっぴー


    はい!ひと回り違うっちゃあ違うけど学年は同じになります!

    2個差の方多いですよね✨
    娘が通ってる保育園も2個差の方が多い印象です☺️

    4個も離れてるので下の子のお世話をむちゃくちゃしてくれます✨お風呂も3人で入るのですが、お風呂後の受け取りは娘がしてくれて保湿剤や着替えまでしてくれます(笑)
    本当に助かってます☺️✨
    あとご飯作り中とかもなんだかんだ2人で遊んでくれて助かってます✨

    強いて言うなら娘からしたら
    娘がしたい遊び(ごっこ遊び等)は下の子はできないのでそこは一緒に遊べないししゃーないなあって感じですね!🤔

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凄い!子供にとってもいい経験になりますね😮👏🏻✨
    お姉ちゃん大きくなってもお世話好きになりそうで良いなぁって思いました🤭

    それはありますよね💭けど、下の子も大きくなったら2人で存分に遊べますね🍀

    • 12月16日
  • はっぴー

    はっぴー


    女の子だからかもしれませんが、お世話してくれるのですごく助かってます☺️✨✨

    そうですね🥺歩き出したりもう少し理解力が上がると全然遊べますね👏🏻

    次も4個差ぐらいがいいですが、2個差とかも経験してみたいなーと思ったりもします🥹笑

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    このような話をきけて、女の子も欲しい〜!!って思いました👶🏻
    早いうちからお手伝いしているので、社会に出ても立派だと思います🥰

    私も小さい頃は2つ上の兄と小学校の頃たくさん遊んでいたので、4つ上なら長い間、仲良くしていけそうですね✊🏻

    やっぱり経験してみたいと分からないこともありますよね☺️

    • 12月16日
ありさママ

年子といえば年子ですが学年は同じになりますよね。

兄弟間で1年も離れていない子ってたまにいますね!
出産後すぐに妊娠なさったってことだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ学年なんですね(。・о・。)

    私の同級生では、双子以外いなかったので、こんなこともあるんだ〜って親になって初めて気づきました😂
    そういうことだったのですね。😃

    • 12月16日
  • ありさママ

    ありさママ

    私もよく考えてみるとすごいことだなって思います😂
    自分の場合にはなりますが
    早いうちに完ミになりましたけど産後1ヶ月はさすがに生理もきてないですからね💦
    産後1ヶ月で排卵してたのがすごいです(笑)

    私はもう一人欲しいなって思ってはいるのですが2か3歳差という理想はありつつも
    体力的に考えて年子も良いなって思ってます😌

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もすごいなぁって思いました😳
    1回目の生理が来る前に妊娠するケースもあるからね〜と産院では言われたので、そのパターンかもしれませんね💭

    そうなのですね😊
    私も悩ましいです💭

    • 12月16日
ママリ

産後1ヶ月で5月頃妊娠もしくは5月以降妊娠で早産だったか、ですかね?
私の知り合いに、3ヶ月早産で学年同じになった子がいます!

私は2歳差もしくは4歳差希望ですが、体力的に2歳差がいいかな〜と思いながら妊活中です🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その子は確か予定日通りの、月に生まれていました!🤔💭

    そうなのですね😌やはり、3歳差は大変ですもんね💦
    私も息子と色んな所に行って、妊活に入りたいですね☺️📣

    • 12月16日
  • ママリ

    ママリ

    すみません、最初に
    予定通り生まれて と書かれていましたね🙏

    できるだけたくさん1人目の子と思い出作って妊活したいですよね✨

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ!😌

    はい!これからできることが増え、行動範囲が広くなるので今を楽しみます🍀

    子育て・妊活頑張りましょ〜🎶

    • 12月16日
はじめてのママリ

同じ学年の年子、スーパー年子っていうらしいですよ!

友人のお姉さんのお子さんの学年にいるそうで、私から見るととても遠い人なんですが、話題にあがって印象に残ってるくらいすごい珍しいと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな呼び方があるのですね!😳💡

    私の同級生にもいたことないので、そんなことがあるんだって親になって初めて知りました👀

    やっぱり珍しいんですね〜!

    • 12月16日