※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Nママ
お仕事

仕事復帰後、子供の病気で欠勤が続き有給取得が難しい状況。同じような経験をした方がいるか相談したい。

仕事をしていらっしゃる方々に質問です。
欠勤が多くて有給取得ができなかった人っていらっしゃいますか?

育休後しばらくして転職し、もう少しで今の職場で働き始めて半年になります。
0歳から子供を保育園で預けていますが、仕事に復帰してから現在まで(大きい病気といえば)子どもが溶連菌とアデノウイルスになり、どちらも1週間〜2週間休んでしまいました。他にもちょくちょく熱で呼び出されて翌日休みを取ったりと看護休暇を使い果たし、欠勤が何日か続きました。結果、仕事を始めて半年ですが8割出勤できているか怪しいラインです…。
世の中には私のような人はいるのかなぁとただの疑問なんですけど質問したいです…。
ちなみに夫も溶連菌感染して入院までしてしまって有給が残り1日か2日くらいです(泣)

コメント

はじめてのママリ🔰

子供の体調不良で休みまくったのもあり、貰えはしましたが、6日しかでませんでした💦

  • Nママ

    Nママ

    欠勤の分引かれちゃうんですね…私もそうなりそうです😭

    • 12月17日
ママリ

私も娘の時に有給休暇使い果たし、欠勤も何度もしてハラハラしましたが、また有給休暇もらえましたよ😃そして今、今度は息子で有給休暇使い果たし、1日欠勤しました。次有給休暇もらえるのが今月末なので、大丈夫かなと思いますが、今月末まで後何日欠勤しなきゃいけなくなるかハラハラです😓

  • Nママ

    Nママ

    そうなんですね!私はどうだろう…💦1日の欠勤なら大丈夫な気がしてしまいますが心配ですよね😨
    私は何日も欠勤しているのでもう半ば諦めています🤦‍♀️

    • 12月17日