
悪阻がひどくて不安。トイレで茶おり。次の検診まで待つか、病院へ行くか悩んでいる。出血はないが仕事が忙しい。同じ経験の方、大丈夫でしょうか?
今8w2dの初マタです!
最近悪阻がひどくなってきて夜は必ず食べたものを
吐いたりしているのですが、今朝トイレで排便した時に
ティッシュに伸びおりとそこに少し茶おりのようなものが
ついていました。
腹痛などは今までも今朝も無いのですが次の検診が
来週なので不安になっています(´・_・`)
同じような経験があった方大丈夫だったでしょうか?
不安ならすぐ病院に行くのが一番だとは思いますが
仕事も中々休める状況ではなく急に病院にとはいっても
かなりの量出血があるわけではないので悩んでいます。
- りりら★(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ポン太
初期は多少の出血でもすぐ病院に連絡してくださいと言われました!
私も初期に茶おりがあって、病院に電話したところ受診を勧められたのですぐに上司に相談し、中抜けで病院行きました💦
結果はなんともなかったですが、もし病院行ってなかったら不安で仕事にも集中できてなかったと思います💦

退会ユーザー
私も伸びるおりものに茶色や鮮血っぽいものが出た事が何回かあります。
初期の出血はよくある事だそうで、対応策としたら安静にしてるしかないと言われました。でも染色体異常の場合は安静にしていても、流産してしまうそうです。
りりら★さんがお仕事をされていて安静に出来ない状況という事であれば、念のため病院で診てもらうほうが安心だと思います😊
-
りりら★
回答ありがとうございます😊
心配だったので中抜けして病院に
行き、出血を止める薬と張り止めを貰って
様子見になりました!
診てもらうと安心出来るのでよかったです✨- 3月7日

りんご
まずは病院に電話して症状伝えられてはいかがですか?
おそらく受診するよう言われると思います。
私もりりらさんと同じ時期に茶オリが出て切迫で安静にして過ごしていました。
おかげで今は元気な女の子、育てています!
診てもらったほうが安心できると思います🙂
-
りりら★
回答ありがとうございます😊
心配だったので中抜けして病院に行ってきました!
少し出血の跡があるとのことで
張り止めと出血を止める薬を出して貰って
様子を見ることになりました!- 3月7日

ぷんぷん
8w3d 同じく初マタです。
2回ほど茶色いおりものが少しありましたが… 今の所は問題なしです。
お腹も痛くないので、特に問題ないかなと思い、病院にも伝えていません…😶
りりら★
回答ありがとうございます😊
不安が消えなかったので午前中に
中抜けして病院にいってきました!
少し出血の跡があるとのことで
一応出血を止める薬と張り止めを
貰って様子見になりました!
気持ちも少し楽になったのでよかったです🙂