※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

里帰り出産を検討中の16週妊婦。流産のリスクあり、里帰り先病院遠く不安。里帰りか現在の病院か悩み中。経過と先生の判断を待ちたい。同じ経験の方の意見を聞きたい。

里帰り出産について悩んでいます。
現在、妊娠16週の妊婦です。
13週の時に大量出血し病院受診すると、子宮筋腫合併妊娠、絨毛血腫があるということで切迫流産となり、管理入院しています。血腫は徐々に小さくなっているようですが、まだ退院のめどはたっていません。

里帰り出産を予定しており、里帰り先の病院には16〜20週のどこかで一度受診するように言われていて、16週に里帰り先に受診予約をしていましたが、行けそうにないので、キャンセルしました。退院したら私から病院に連絡を入れて、次回の予約を決めることになりました。
(里帰り先の病院は住んでいる所から車で二時間ほどの距離にあります。)

今後の経過によっては、里帰り出産が難しいかもしれないなと最近思いはじめています。(退院できても、今まで通りに動いたりはできないのかなと思っています。専業主婦なので安静にすることは可能です。)
里帰り出産が可能であれば、
もし切迫早産になったら怖いので
退院したら里帰り先の病院に診ていただいて
早めに里帰りしようと考えています。

無事に赤ちゃんを出産したいので、無理のないようにしたいのでいっそ里帰り出産を諦め、現在かかりつけの病院で出産をお願いするか(状況が深刻な場合は設備の整った病院へ紹介してくださるとのこと)悩んでいます🥺しかし、初めての出産ということもあり、産後のことを考えるとできたら里帰りしたい気持ちもあります。

最終的には今後の経過と、先生の判断にお任せするしかないかと思いますが、もし同じような経験をされた方がいらっしゃったら、ご意見参考にさせていただきたいです🙇‍♀️

コメント

みかん

私は実家が田舎なので産婦人科まで車で1時間近くかかります。
里帰り出産してる友人もいるし、そこに住んでいて出産している人達もいますが母子手帳を貰いに保健所に行った時、産後に出血したりする場合があって緊急な場合距離が怖いですね、と言われたので里帰り出産を辞めました。
自分的にも絶対里帰り出産したい!と言う気持ちもなかったのでリスクより安全を選んで産後の1ヶ月検診が終わって落ち着いてから里帰りしました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊
    確かに緊急な場合、病院との距離を考えておくことは大切ですよね❗️主人とも相談して決めたいと思います♪ありがとうございました💡

    • 12月25日