
コメント

はじめてのママリ🔰
あるあるですね。
これやってから〜とかなって、なかなかやらないです。
大変ですよね〜

ゆか
4歳前後は大変でした💧
5歳になったらかなり楽になりました😳
お風呂入りたくないときは、パパの肩乗っちゃえば?ってささやくと、喜んで乗って運ばれていきます😂
-
はじめてのママリ
そうなんですね😳後1年…😰
パパはほとんど仕事でいないので
羨ましいです😂
ありがとうございます✨- 12月16日

まみむめも
タイマーかけてピピーってなると来てくれます!
-
はじめてのママリ
そーなんですね✨
試してみます!
ありがとうございます😊- 12月16日

ミッフィ
うちの子は来てくれます😊下の子は難しい時期です💦
-
はじめてのママリ
呼んですぐ来てくれるなら良いですね~✨ありがとうございます😊
- 12月16日

ままり
前もって次の行動を伝えるようにしてるので、わりとすんなり来てくれます。
テレビ見ててもあと10分でお風呂湧くよ。このアニメ見終わったらお風呂だからね!
って言うようにしてて、終わるとすぐお風呂に行けてます。
-
はじめてのママリ
伝えてるんですけどね😅
なかなか…前までは来てくれてたのですが、4歳近くなってめんどくさくなってきました😭
ありがとうございます✨- 12月16日
-
ままり
そうなんですね!
うちは夫夜勤あってワンオペで回す日もあるから、アニメ終えたらテレビ消して、部屋の電気も消しちゃいます笑
中間反抗期ってやつなんですかね?- 12月16日
-
はじめてのママリ
部屋の電気も😂良いですね😂
中間反抗期なんですかね😅
私も電気消してみます😁
ありがとうございます✨- 12月16日

はじめてのママリ🔰
あるあるだと思います!6歳の今でも来ませんー!そして主人に怒られるまでがルーティーンです。すぐ来ない時間を含めて余裕を持って動いてます。そうしないと自分の精神が持たなくて(自分短気で…)
-
はじめてのママリ
あるあるなんですね😭😭
早めに早めに動かないと
時間押してイライラしちゃいますよね😅
ありがとうございます✨- 12月17日
はじめてのママリ
あるあるなんですね😭
もう毎日毎日イヤになります😭
でもあるあるなら仕方ないですかね…😱
ありがとうございます✨