![🍋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりがつらく、体調不良で孤独な日々。息子との関係や趣味について悩んでいます。同じ経験をした方、アドバイスありますか?
現在11w1dです。
まだまだつわりがしんどく、体のだるさと吐き気。体重も妊娠前から-7.6キロです。
水分は取れているのですが、食べ物があまり食べれず…
点滴も勧められましたが、点滴したとてつわりが治るわけでもないなら自宅安静でいいか、くらいに思ってます。
もう少しの辛抱といつも自分に言い聞かせてますが、調子悪くて息子が構って欲しいと泣いてきても、あぁやめて鬱陶しい。とまで思う時もあります。
毎日自分が嫌になります。
ワンオペで旦那は帰りは遅いし飲み会は多い。
家で話す相手もいない。
悶々とする日々です。
何か趣味などがあれば少し気晴らしになるのかもしれないですが、息子に嫌な思いをさせていないか心配です。
こんな経験あった方いらっしゃいますか。
- 🍋(生後7ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント
![ふんわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふんわり
まさに今そんな感じです、、
つわりもしんどいのに気を紛らわせる為の1人の時間もないし、ストレス発散する話し相手もいないし、娘の泣き声が聞こえると可哀想だけどイライライライラしてしまいます😭
旦那はつわりもないし出産の痛みもないんだから飲み会くらい言われても断ってよって正直思っちゃいます😭
🍋
本当一緒です…
うちの旦那は家に帰れる時はやってる方だよ!!と自分で言いますからね…誰と比べてんだよって思います😔
何かいい発散方法はないものですかね…😓
1歳過ぎるともう公園とかも連れて行かないと家の中じゃ子供もストレス溜まりますしね…🤦🏻♀️
ふんわり
家にいる時は他の人よりやってる方だってうちの旦那も言ってました😂
同じ旦那かと思いました🤣
ほんと、どこの家庭を見てきてんだよ!って感じですよね😂
そうなんです😢
ずっと家だと飽きちゃってお外行くって玄関の方指差してるんですけど、つわりとかで外でるのもしんどくて、、
せめて1時間でも30分でも子供と遊んでくれる人がいればなぁって思います、、
可哀想になっちゃいますよね😫
🍋
うわ😩同じ事言ってる旦那がいるとは…笑
本当ですよね…私もつわりで急に体重減っちゃってフラッフラで外出るのしんどいです😓
今現在旦那に相談して一時保育とかシッターさん雇うとか考えてます😓