
コメント

はじめてのままり
うちは予定日から1か月取りました!
でも予定日になっても生まれなかったので、数日は2人で出かけたりしてました。
生まれる時は病院に連れて行ってくれたり、出産が27時間以上かかったので、義実家に夜上の子を任せて、旦那だけ来て、次の日も夜また来たりしてました💦
保育園などの準備は旦那がしてくれてました。出生届も出してくれたような気がします😂
入院中は育休取らなくても上のお子さんのことなど回りそうですか?
はじめてのままり
うちは予定日から1か月取りました!
でも予定日になっても生まれなかったので、数日は2人で出かけたりしてました。
生まれる時は病院に連れて行ってくれたり、出産が27時間以上かかったので、義実家に夜上の子を任せて、旦那だけ来て、次の日も夜また来たりしてました💦
保育園などの準備は旦那がしてくれてました。出生届も出してくれたような気がします😂
入院中は育休取らなくても上のお子さんのことなど回りそうですか?
「妊娠・出産」に関する質問
帝王切開での出産について 今2人目妊娠中で5月29日に帝王切開予定です 1人目の時は妊娠高血圧で緊急入院、緊急帝王切開した後に感染症にかかり1ヶ月入院しました 予定帝王切開での出産の場合、通常の入院は何日くらいする…
産院までの距離&NICUについて 二十代、第一子妊娠中です。 抗不安薬を飲んでいる影響で最初赤ちゃんが上手く呼吸できないかも、と言われており、NICUのある病院を勧められています。 2つの総合病院(NICU有)で悩んで…
妊娠33週、切迫早産で自宅安静してます。 リトドリン1日6錠処方されてます。 張り止め飲んでてもお腹張るんですけど どの程度だったら大丈夫なんでしょうか? 横になってても張ります。 痛みもなく少し経てば柔らかくな…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ママリ
予定日産まれなくて2人でお出かけできたのなんか凄く良いです✨
旦那が営業で帰りが22時とかなので平日に陣痛来る前提ですが近くに住んでる母親に病院まで連れて行ってもらって上の子も事前に用意しておいた幼稚園&お泊まりセットを持ってそのまま実家行く感じになってます。
なので、旦那は私が入院中1人になるので退院日から育休スタートにしようかなと!
なんか家の事も子供の事も全部こっちがしてる身からすると旦那に育休取ってもらっても結局は色々してるのはこっちで軽く手伝ってもらって後はお互いに暇を持て余してそうなのですが、実際旦那も育休取ってる期間ってどうでしたか?
ちなみに1人目が未婚で出産してるため今回初めてパートナーとの妊娠出産育児を経験します。
はじめてのままり
返信遅くなりました💦
生まれたばかりの時はよく寝てくれていたので、結構暇でした😂でもバタバタせず穏やかに過ごせました☺️
昼は見とくから寝てていいよと生まれる前に言われてましたが、一度も寝たことなかったので体力面も参ってはなかったのだと思います🤔
お昼は色んなお店のテイクアウトを買っては2人で食べてました😂
旦那は掃除は一度もしませんでしたが、上の子の保育園の送迎とお世話全般、皆のごはん、お風呂掃除など最低限のことはしてました!
下の子のお世話全般は私がしてました!
家事は私は手があいてても一切しませんでした!
はじめてのままり
旦那さんはママさんが入院して退院するまで1人で暮らすことになるのですね!
それなら退院日からで良さそうですね☺️
うちは育休取るなら1ヶ月前には日付を決めなきゃいけなかったので予定日過ぎても生まれなかったので少し心配になりました💦
退院日が前後しても会社は大丈夫そうですか?