
コメント

ゆか
長男が扁桃腺肥大のため今日手術適用なのかの受診をしました!
アデノは5歳、扁桃腺は7歳をピークに大きくなるそうです
いびき、睡眠時無呼吸など日常生活にどのくらい影響があるのかで手術適用なのか判断するそうです
判断するには聴力検査、鼻のレントゲンをやると説明を受けました(本人風邪を引いていて病院ルールで今日は検査できませんでした)
気になるようでしたら耳鼻科で相談してみるといいかなと思います😌
ゆか
長男が扁桃腺肥大のため今日手術適用なのかの受診をしました!
アデノは5歳、扁桃腺は7歳をピークに大きくなるそうです
いびき、睡眠時無呼吸など日常生活にどのくらい影響があるのかで手術適用なのか判断するそうです
判断するには聴力検査、鼻のレントゲンをやると説明を受けました(本人風邪を引いていて病院ルールで今日は検査できませんでした)
気になるようでしたら耳鼻科で相談してみるといいかなと思います😌
「産婦人科・小児科」に関する質問
5ヶ月で今37.7度の若干発熱で、 元々鼻が詰まってて昨日から薬飲んでました。 鼻詰まりで全然飲めてなくて、多少直接絞って飲ませたりしてますが口が滴る程度でほぼほぼ飲めてないです。 今は時々鼻詰まりが苦しいよう…
産婦人科での内診台について 妊娠するまでは女医さんの婦人科のところに通っていてそれまでは普通に通いました。 妊娠後、産科を探すことになりました。 3カ所行きましたが、全員男性で揃いも揃って内診台に乗った時に…
生後7ヶ月 RSでしょうか? 9/3に鼻水、38度の熱 4日に病院受診して風邪薬と解熱剤もらい飲ませています 今日までずっと37度近くでたまに咳をしています 夜寝ている時スースー寝ていますが30分か1時間に1回くらい咳で起き…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ままり
返信ありがとうございます✨
そうなのですね!!
五歳がピークとのことで、いまがピークなのだとわかりました!!
小児科ではなく耳鼻科ですね✨
今もやはりいびきが心配なほどうるさいので、いってみたいとおもいます。