
コメント

はじめてのママリ🔰
ママ友に、育休中も会社から働くよう言われて働いてた人ならいます。無申告で。
バレたら育休手当を減らされたり、返金になったりするってわかってて、会社を信用して無収入で働いていました。
めんどくさがってってことはないと思いますよ、会社からの提案ならわざとだと思います😰
その間のお金は、復帰後にボーナスとして受け取っていたので、本人は納得していたようですが、リスクありますよね。
はじめてのママリ🔰
ママ友に、育休中も会社から働くよう言われて働いてた人ならいます。無申告で。
バレたら育休手当を減らされたり、返金になったりするってわかってて、会社を信用して無収入で働いていました。
めんどくさがってってことはないと思いますよ、会社からの提案ならわざとだと思います😰
その間のお金は、復帰後にボーナスとして受け取っていたので、本人は納得していたようですが、リスクありますよね。
「職場」に関する質問
皆さんならどの職場を選びますか? ①介護補助 ・身体介助なしの施設清掃や調理補助メイン ・時給1050円 ・土日祝休み、年末年始、お盆は希望休で対応 ・10時から14時まで ・幼稚園から徒歩5分 ・希望休5日まで ②食堂の…
傷病休職中の方に伺いたいのですが、昨年秋から体調不良で心療内科からは中等度の抑うつ、パニック障害、自律神経失調症の可能性が高いと言われました。 職場の産業医へ相談したら、休職した方がいいと言われてます。 た…
3人目妊活中、36歳です。 生理がきて2周期目リセットされました。 卵巣年齢も目安程度なのかもしれませんが、実年齢よりも高いです。 前働いていた職場ではスタッフの人数の関係上、育休産休を取ることはできないと…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
参考になりました。
育休中に働くなんて
リスクが高くて怖いですよね。