
コメント

ママリ
嫌がる理由によってはこちらのタイプにするのは危ないこともあります。
簡単に方から外せてしまうので、説明してしっかり正しくつけられるお子さんにはこっちのほうが楽かとは思いますが思いまず、ベルトから腕を外してしまったりするならつけている意味がなくなってしまうので危ないとおもいます。
うちは5歳、100cm、15kgでこのタイプにしました!

🧸⸒⸒
長男が3歳の時に使い始めました!
初めは怖がっていましたが何回か乗せてたら
大丈夫になりましたよ🙋🏼♀️
-
初めてのママリ🔰
3歳ですね!きちんと乗ってくれてるの偉いです☺️👏
娘にも一度乗せてみようとおもいます。
コメントありがとうございました^^- 12月17日

ママリ🔰
5歳長女が4歳末からこの形を使ってます!
ちびっこなのでその頃で97cm15kgくらいでした。
その前がしっかりしたチャイルドシートタイプだったのもありますが、うちはこのタイプに変えたから圧迫感あるとかはなかったです。
シートベルトもヘッドレストによって高さが調節できるのでちゃんと肩の横から出てきます。
ただ気をつけたほうがいいのが。
シートベルトのボタンに手が届いちゃうし4歳後半だと自分で外せちゃうんですよね。
うちはシートベルト自体は嫌がっておらず、言葉で説明したら動いてる間は絶対に外さないができてるので大丈夫なんですが。
嫌だと自分で外せちゃうかもしれないです💦
-
初めてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
そうですよね、外してしまいますよね😭
娘は最近になってチャイルドシートのバックル外せるようになってしまって😭
一度、きちんと説明してためしてみようとおもいます!
コメントありがとうございました^^- 12月17日

はじめてのママリ🔰
これと同じのを使ってます!
3歳から使い始めましたとくに嫌がるそぶりはないですが
首に当たって痛くないかな?とは親目線で思うぐらいです😂心配性で😂
-
初めてのママリ🔰
首に擦れそうですよね😂
娘も一度試してみようとおもいます。
コメントありがとうございました^^- 12月17日

星
上の子は最近変えました!
喜んで乗ってます!大人みたいと🧑
-
初めてのママリ🔰
確かに大人と一緒になりますよね☺️
娘もきちんと乗ってくれるといいのですが。
コメントありがとうございました^^- 12月17日

ひかり
4歳になる頃、チャイルドシートタイプが締まらなくなり、シートベルトにしました笑
100センチ17キロくらいでした。
-
初めてのママリ🔰
背が高いのですね☺️👏
シートベルトタイプのほうが対応できますもんね!
娘もためしてみます。
コメントありがとうございました^^- 12月17日
初めてのママリ🔰
なるほどです!
確かに外してしまいそうです🥹
きちんと説明してみようとおもいます。
コメントありがとうございました^^