※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

娘がしっかり食べているなら、ミルクを減らしていき、フォロミに変える必要はないでしょう。流れ通りに卒ミを目指してください。

ミルクをフォロミに変えるべきですか?
生後9ヶ月の娘を完ミで育てていて、3回食です。
一回に100g〜150gくらい食べて、好き嫌いもなく毎度完食してくれます。
15時くらいにミルク150 寝る前に200 あげています。
15時くらいのミルクもあまりグズらずなんですが
栄養面が心配であげると言った感じです。

3回食が始まったらフォロミに変える方が多いと
聞いたのですが、それはあくまで離乳食をあまり食べない子が栄養を補うためのサプリ的な役割であって
しっかり食べる子はこのままミルクを飲ませ
徐々に減らしていき、卒ミ の流れの認識で合っていますか?🧐

それともフォロミに変えた方がいいのでしょうか??
(フォロミの方が安いのでこちらとしてはありがたいんですが😂)

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳過ぎるまではどちらにしても普通のミルクで大丈夫です🙆‍♀️
9ヶ月でフォロミは早すぎます😊

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    お返事遅くなりました😭
    普通のミルクで大丈夫とのことで安心しました😊離乳食を食べなくなったらまた考えたいと思います。ありがとうございました💓

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もコスト的なところで9ヶ月って書いてるしと思って病院で先生に聞いたんですけど、早すぎるしフォロミは必要ない、
    切り替えるにしても最低でも1歳過ぎてからにしてって言われましたよ😌
    うちの子あんまり離乳食食べなかったからっていうのもあるかもしれませんが💦
    栄養素が全然違うので、
    ミルク=ごはん、
    フォロミ=サプリメントって感じに考えるように言われました😊

    • 12月22日
deleted user

普通のミルクで大丈夫です!

娘の場合、1歳になってフォロミに変えたら毎回下痢になってびしゃびしゃだったので卒乳するまでミルクでした🥰✨

ちーさん

4人ともいますが、普通に9ヶ月からフォロミあげてましたよー😂😂9ヶ月からって書いてあるし大丈夫かって思ってました😂😂でも、普通にみんな1歳で卒ミしました!そして普通に育ってます😂

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    お返事遅くなりました😭
    缶に9ヶ月からって書いてありますもんね😊ただ、無理矢理フォロミに変える必要がないみたいなのでとりあえずはミルクで様子見してみることにしました☺️4人のママさん尊敬します😳💓ありがとうございました!

    • 12月21日