※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おはな
家族・旦那

家庭と仕事の両立が大変で、家事もろくにできずストレスが溜まっています。休みが少なく、家族の協力も得られず、家が汚くて困っています。どうしたらいいでしょうか。

もー嫌だ!
我が家崩壊してる。

私はフルタイムで仕事してます
基本9時~18時で変動、残業あり、
通勤時に保育園送迎してます。
休みは月8回です

シフト制なので決まった休みはないのですが
日曜日が旦那いないのと、
子供の習い事があるので日曜日と、
保育園や学校の行事があれば
そこに休みを合わす感じで
休みという休みはありません。

家事もまともにやる時間もなく
洗濯なども3日に1回がやっと。

掃除はひとりひとりが気にしてくれればいいのに
旦那含め、わたし以外全員
出したら出しっぱなし、元の場所に戻せない、
開けたら開けっ放し、つけたら付けっぱなし。

ほっといたら私がどーせやると
思っているのでしょうか。

3人が汚くするなか、ろくに
時間も取れない私1人が掃除して
追いつくわけがありません。

私も最近は疲れて放棄しだしたら、
もー家がしっちゃかめっちゃか…
汚すぎて帰ってきたくないレベル。

散らかり放題の汚い家を見ると
イライラしかしません。
私以外は、汚くても気にならないそうです
この状態で人が来ても恥ずかしくないと。

誰か来たら、
終わってるなと思われるレベルなのに…

年末年始も仕事です。
休みなんかありません。
ホントにどーにかして欲しい!

365日毎日片付けろと怒っていますが
誰にも響きません

崩壊してます。

愚痴でした。読んでくれてありがとうございました。

コメント

ももたろー

私もこの家は私しか片付けや掃除をする人はいないのか⁈💢っていつもぼやいてます💦
独身時代は部屋の乱れは心の乱れ…と思っていたので、今の家からしたらもう大嵐、乱れまくってます😭

  • おはな

    おはな

    ですよね?!
    わたしは家政婦じゃない!!
    って怒鳴ってます。笑
    一人暮らしだと、
    自分が汚す場所とか
    決まってるから掃除も
    片付けもしやすかったけど、
    自分が汚さない場所を
    汚したりするから、
    ほんと大変で…
    しかも平日に休みがあったり、
    専業主婦ならまだしも
    フルタイムでこの仕打ちは
    無理ゲーすぎます…

    • 12月15日
  • ももたろー

    ももたろー

    フルタイムだと圧倒的に時間が足りないですよね💦
    それに比べて私は週3日しか働いてないのにヒーヒー言ってて情けないです😭

    • 12月15日