※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

朝の子供の習慣について相談です。3歳の子供が朝のルーティンが難しく、朝ごはんよりも歯磨きや顔洗いを優先したいとのこと。同じ経験の方、改善策を教えてください。

おはようございます😊

我が家には5歳、3歳、10ヶ月の男の子3人がいます!

みなさん、子供たちは朝起きてすぐ歯磨き、顔洗う、オムツ替えがきちんと習慣になってますか?💦

我が家の3歳次男はそれはそれはややこしい性格で1歳半頃からイヤイヤ期に悩まされ今も手を焼いています💦

朝は起きた瞬間からギャン泣きかメソメソしていて、機嫌よく起きてきたことは1度もなく笑
起きてすぐ何か食べさせないと午前中はずっとグズグズしている強者です😇

もう3歳半だし、そろそろ起きてすぐ歯磨きと顔洗い、オムツ替えを習慣にしたいのですがなかなか上手くいかずいまだに朝ごはんが何よりも先になっています🥲

同じような方、改善された方、いらっしゃいますか?🥲

コメント

ママリ

歯医者に勤めてますが3歳は朝は歯磨きしないです💦
まだいいかなと思いますよ〜!
顔洗うのももちろんしないです💦
うちは誰も顔洗ってないのでこれからも洗わないと思います
中学校とかニキビ気になる年頃になったらするのかな〜くらいですね
オムツもトイレするようなれば行くと思いますし
気にしないで過ごしていいんじゃないですかね🤔
その方毎日楽しいですよ!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    まだしなくていいんですね😮
    自分が朝起きたらすぐに歯磨きと水で顔を洗うのでそれが当たり前と思っていました🫢
    今は朝ごはん食べたら歯磨きするようにしてますがそれもしなくていいんですか?😳

    • 12月15日
  • ママリ

    ママリ

    もちろんできるならして大丈夫です🙆🏻‍♀️✨
    夜の仕上げ磨きが一番大事だと思います☺️✨

    • 12月15日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうなんですね😊
    夜だけは丁寧にしていたのでそれは続けたいと思います🦷🪥✨

    • 12月15日
meimi♪

うちの同じような性格の次男も朝は起きたらすぐ食べるスタートです🤣
ご飯で座らせた時に私がおしりふきで顔をピャピャっと拭いて、手も拭いて、ご飯食べ終わってからお着替えの時にオムツ替えます!歯磨きはしません😅
機嫌をそこねて朝からギャンギャングズグズされるとこっちが参るので、今後もしばらくはこれで行こうと思ってます!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    起きて即朝ごはんなので口の中気持ち悪くないのかなと不思議です😂
    ホント朝からギャーギャーされると疲れ倍増ですよね😮‍💨

    • 12月15日
ます

我が家の朝は
ご飯→着替え
です。
オムツの次男はパンパンなら下だけ先に帰ることもありますけど…
食事で汚れるので顔拭くにしても食事が1番が都合いいです。

そして歯磨きは夜の1回のみです。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    歯磨きは夜だけなんですね😮
    自分が朝起きてすぐに歯磨きと顔を洗うのでそれが当たり前と思っていました🥲
    起きて直ぐに何か食べるのは口の中が気持ち悪くないのかと疑問でしたが気にしなくて良さそうですね💦

    • 12月15日