
義理祖父母の反応にイラッとしています。長男の嫁で、上の子は女の子です。2人目も女の子で嬉しいですが、義理実家の反応が気になりました。義理母は服の使い回しを喜び、義理父は上の子が同性で良かったと言いました。しかし、義理祖父母は3人目に男の子を期待する発言をしました。妊娠悪阻で苦しんでいたため、冗談でもその話はしてほしくありませんでした。
性別発表の時の義理祖父母の反応にイラッと。
長男の嫁、上の子女の子です。
2人目も女の子でした👧🏻
姉妹希望だったので嬉しいなと思いながらも、田舎の長男の嫁なので義理実家の反応がチョット怖いところもありました。特に義理父。
いざ報告すると
義理母「服も使い回しできるしいいね!」
義理父「︎⚪︎⚪︎ちゃん(上の子)は同性でよかったんじゃない!」
と、まあいっかと思える反応でした笑笑
しかし義理祖父母
「3人目で男の子ならいいんじゃない😊まだ若いし!」
はいキターーーー。
いいんです、いつも義理実家では長男アピールされる旦那の嫁だし、誰かしらには言われると思ってたから。でも私32歳で別に若くもないし、何より妊娠悪阻で血を吐き13キロ痩せ、病院で点滴に繋がれ死んだように生きていた2ヶ月半、ようやく何とか生活を取り戻したところなんです。
実両親に心配されるくらいもう妊娠なんて考えられないような状態でした。
女の子が残念なんておもってないし、
まだ産んでもないし体調万全でもないのに
3人目の話しかも男の子の話、
冗談でも言ってほしくなかった😇😇😇😇😇
- はんさん(6歳)

はじめてのママリ🔰
同じようなことありました!
長男を産んだときに、次は女の子を産まないとな!と義理の祖母に言われました😔
イラッとしたので完全スルーしました💦
そういう考えだとこちらもストレスですよね。
二人目も男の子でしたか、会ってないので特になにも言われてないです笑
コメント