
コメント

なな
日や時間帯によりますよ!
土曜日は確実に多いです!
又、午後はお昼寝をさせる家庭が多いみたいで午前中の方が多いです!
なな
日や時間帯によりますよ!
土曜日は確実に多いです!
又、午後はお昼寝をさせる家庭が多いみたいで午前中の方が多いです!
「支援センター」に関する質問
自宅保育って可哀想なのかな 私は旦那の仕事の関係で辞めてついてきたので専業主婦です。昨年出産しました 両家遠方、知り合い友達誰もいません 2人欲しいのですが、今働き出してもまた数年以内に妊娠出産で辞めること…
埼玉県加須市でおすすめの支援センターを知りたいです! 先日加須市に引っ越してきました。 2歳3ヶ月の子を自宅保育してるのですが、現在妊娠中なのとまだ外が暑いのもありなるべく支援センターなど行きたいなと思ってい…
大まかでいいので支援センターやお出かけする際のスケジュール教えてください! 今1歳になり、そろそろミルク卒業予定なのですが、支援センターに行く時間帯にお昼ご飯やおやつの時間がかぶってしまいます。 今の離乳食…
お出かけ人気の質問ランキング
うさたん
ありがとうございます😭
午前中は多いのですね!💦
なな
土曜日は午前午後どちらも多いですが、平日は午前の方が多いと思います!!
後、支援センターの規模によって、午前午後両方多すぎず少なすぎというところもあります!
小さめの支援センターはいても5組くらいですが、大きめの支援センターは10~15組以上いますよ!!
うさたん
そうなんですね!!
めっちゃ多いですね😂私は行くとしたら午後になりますがまた行ってみます!ありがとうございます