※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Akari♡
子育て・グッズ

4ヶ月の娘がSS乳首で飲みにくい。飲む量にバラつきあり、サイズのせいか心配。無理にS乳首で飲ませるべき?健診では発育順調。離乳食に影響は?

お世話になってます
4ヶ月の娘が居ます✨

完ミなんですが、哺乳瓶の乳首がまだSSなんです😣
こないだSを試したらむせて口から出てしまい、その後、飲むのを辞めてしまいました。
急いでSSに変えたら飲んだので未だサイズアップしてません😢
このままだと、発育なり離乳食などに関係してきますか??
最近、飲む量もバラつきがあり、サイズのせいかなと思ったり…
無理にでもSで飲ませた方が良いですかね?
多いときで160~180、普段は140ぐらいです😣
健診では発育順調で体重も良く増えてますが心配で😢😢

コメント

妃★

うちは最初から最後まで哺乳瓶の口は変えませんでした(笑)
離乳食に影響もなかったですし、影響する理由も見つかりません。
飲む量のばらつきは、赤ちゃんの気分次第です(笑)きっと離乳食も食べムラが出ると思うので体重が順調に増えてるなら心配いりません。

SHiiiiiiiii

うちも4ヵ月の頃はまだssでしたよー!!
sでもヨカッタのですが保健師さんに胃の負担を考え、ミルクを飲み終わる時間は7~10分が理想と言われたので♪ヽ(´▽`)/
sだと5分くらいで飲み終わってしまったので……
体重が順調に増えてるのであれば発育などの心配ありませんよ❤
離乳食はその子によってなのでミルクは関係ないと思います(´∀`)

Akari♡

ありがとうございます😆
同じ方が居て良かったです💓
体重管理して頑張ります😌

Akari♡

ありがとうございます✨
7分~10分ですか💦
不安が取れました😉

xxYAYxx

3ヶ月ですが娘も主に新生児用使ってます!
Sだと同じくむせてしまうので!
私は娘の機嫌がいい時に練習がてらS使ってます(^^)d

Akari♡

ありがとうございます✨
練習がてらやってみようかな💓