コメント
☆♡
着床出血ではなくて絨毛膜下血腫かな?と思いました!
私も5wと6wで出血ありましたが無事に大きくなってますよ!
☆♡
着床出血ではなくて絨毛膜下血腫かな?と思いました!
私も5wと6wで出血ありましたが無事に大きくなってますよ!
「茶おり」に関する質問
妊娠6週から1週間ほど毎日 トイレに行くたび茶おりや出血があり その中心拍確認は出来ましたが 母子手帳は次回にしようかと言われ 悪阻に日々耐えてますが 正直もうダメなのかなと思い不安です。 同じような方居ましたら…
AHAありで融解胚と新鮮胚を2個移植し写真の上がBT5、下がBT6です。移植日にHCG3000を打っており偽陽性かもしれません。また、BT5から極少量の茶おりがありました。。 前回は同じ時期にしっかり陽性になりましたが、7週で…
明日で妊娠9週目です 今日の朝起きた時に下腹部痛が少しあったのですがすぐ良くなって気にしていなかったのですが、夕方トイレに行ったら今まで出て無かったのに茶おりが出ていました。 拭き取ってナプキンつけてもすぐつ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
絨毛膜下血腫は赤色で何日か出るイメージだったのですが、極少量の茶おりでもその可能性はあるのでしょうか?
絨毛膜下血腫は流産に関連しているということも聞いたことがあるので不安です😢
はじめてのママリ🔰
もうひとつお聞きしたいのですが、不妊治療をしている関係でその陽性が出た当日に病院でエコーで見てもらったのですが、それでは絨毛膜下血腫は分からないのでしょうか?
☆♡
YouTubeで助産師さんが詳しく説明されている動画があってそこで得た知識なのですが、
子宮内膜にはもちろん血管がありその内膜に着床、そして胎盤の元を作っていきます。
しっかり胎盤を作るために根を伸ばす過程で内膜の血管をフル無視でブチブチっとしながら作っていくらしく、少量の出血は思っている以上に多いそうです!
また色も茶オリもあるみたいです。
流産になる様なものは大きい血管をブチブチしすぎて血の固まりが胎盤と内膜の間にできた場合らしいですよ!
その場合はエコーで映るそうなので病院で自宅安静などの指示がある事が多いそうです!
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます。
指摘するほどの状態ではなかったとちうことなのでしょうか…
YouTube探してみます。
ありがとうございます😢
☆♡
助産師ひさこ 絨毛膜下血腫 で検索したら出てくると思いますよー!
私も不安で調べて辿り着きました!
少しでも安心できると良いですねb
はじめてのママリ🔰
安心したいです😢
検索ワードありがとうございます!
見てみます!