※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

排卵日が確定している方で、生理予定日翌日以降に着床出血があった方い…

排卵日が確定している方で、生理予定日翌日以降に着床出血があった方いらっしゃいますか?😢
11日の予定日に陽性がでたのですが、その翌日に1度だけ茶おりが極少量トイレットペーパーについていて不安です。
それ以外は排卵以降今日まで出血はありません。

コメント

☆♡

着床出血ではなくて絨毛膜下血腫かな?と思いました!
私も5wと6wで出血ありましたが無事に大きくなってますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    絨毛膜下血腫は赤色で何日か出るイメージだったのですが、極少量の茶おりでもその可能性はあるのでしょうか?
    絨毛膜下血腫は流産に関連しているということも聞いたことがあるので不安です😢

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうひとつお聞きしたいのですが、不妊治療をしている関係でその陽性が出た当日に病院でエコーで見てもらったのですが、それでは絨毛膜下血腫は分からないのでしょうか?

    • 12月14日
  • ☆♡

    ☆♡

    YouTubeで助産師さんが詳しく説明されている動画があってそこで得た知識なのですが、
    子宮内膜にはもちろん血管がありその内膜に着床、そして胎盤の元を作っていきます。
    しっかり胎盤を作るために根を伸ばす過程で内膜の血管をフル無視でブチブチっとしながら作っていくらしく、少量の出血は思っている以上に多いそうです!
    また色も茶オリもあるみたいです。
    流産になる様なものは大きい血管をブチブチしすぎて血の固まりが胎盤と内膜の間にできた場合らしいですよ!

    その場合はエコーで映るそうなので病院で自宅安静などの指示がある事が多いそうです!

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます。
    指摘するほどの状態ではなかったとちうことなのでしょうか…
    YouTube探してみます。
    ありがとうございます😢

    • 12月14日
  • ☆♡

    ☆♡

    助産師ひさこ 絨毛膜下血腫 で検索したら出てくると思いますよー!
    私も不安で調べて辿り着きました!
    少しでも安心できると良いですねb

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安心したいです😢
    検索ワードありがとうございます!
    見てみます!

    • 12月15日