※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
家族・旦那

現在、通っている園内でECCを習わせております。英語をすごく伸ばしたい…

現在、通っている園内でECCを
習わせております。
英語をすごく伸ばしたい!
と言うよりも、共働き(フル)で
習い事が難しい、でも座ってお勉強、
小学生になる練習にも..と通わせています。
結果、ひらがなより先にローマ字で
自分の名前を書けるようになったり、
少なからず英語の力もつき、
嫌な点は無いのですが...

卒園と同時にどうするか考えています。
引き続きECCにすると、
近所にはあるが個人宅のようなところで
駐車場がない為、歩いて通う事になります。

セイハだと、これも近所でAEONの中にあり
授業を受けてる間に買い物したり
駐車場の心配をしなくても良いなぁと
考えております。

今日、セイハのパンフレットを
貰ってきましたが小学生の
低学年クラスが17時〜でした

ECCはまだ何時からなのか
よく分かってないのですが、、

時短するにしてもどれくらいするか、
もしく習い事の時間抜きで時短する
時間を決め、習い事がある時だけ
祖父母に(同居ではありませんが)お願いして
小学校→英語教室、迎えだけ私達親、
と色々方法は考えています。

ECCとセイハ、どちらがおすすめですか?
それと、週に何回やっていますか??

コメント

ママリ

先のことを考えると、
近所のECCで歩いて通うがいいと思います。

いつまでも送迎するわけではないでしょうし、
地域によるのかもしれませんが、
学校からは集団下校か1人下校ではないでしょうか?
また、これも地域性なのかもしれませんが、学校や学童から習い事へ直接行くことは禁止されているので、
一度自宅へ帰る→歩いて(自転車)で通えるところがいいと思います🙆‍♀️

もちろん、セイハへ、
学校終わってから徒歩(自転車)で行けるのでしたらそれでもいいと思います‼︎

自転車の1人乗りは3年生からですかね??

  • いちご

    いちご

    学童に申し込んでいるので
    落ちることがなければ
    小学校終わりは学童へ行きます。
    習い事が有る等用事がある時は
    小学校あるいは早目に
    学童へ迎えに行きます。

    直接行くのが禁止されている地域もあるんですね🙁
    調べてみたらそれは徒歩の時で、
    学校に必要ない物(習い事の道具)の
    持ち込みが発生してしまったり、
    最悪事故にあった時等でも
    登下校の通学路から外れていると
    保険が適応されないから...
    と言った理由が上がってきました。

    私のところは禁止なのかまだ
    分かりませんが、習い事の
    道具は車に乗せておいて
    子供が学校終わり次第拾って
    向かうとなると思います。

    小学校高学年になったら
    歩いて行かせるのも
    ありだなぁとは思いますが、
    どちらも一旦帰宅して
    歩いていける距離です。


    どっちも同じ距離なので、
    勉強する内容?カリキュラム?
    で決めたほうが良いですね🥺
    一緒のようなもんかも
    しれませんが...🤣
    コメントありがとうございました😊

    • 12月14日