※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

会社に書いてもらう就労証明書には、復帰後の勤務時間や育休中という項目が記載されます。

鹿児島市です。

上の子は年少の年で現在2号です。
現在産休中でもうすぐ出産です。
出産したら会社に就労証明書を書いてもらい
今度は育休中として書類を提出してくださいと
言われています。

今になり疑問に思いましたが、会社に書いてもらう
就労証明書には何を書いてもらうのでしょうか。

復帰後の勤務時間とかでしょうか?

それとも育休中という項目とかがあるのでしょうか?

ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

育休中は項目ありますよ!
何日までが産休で育休はいつまでとか、最後に働いていた約3ヶ月分の就労実績の日数や時間を書いてもらった記憶があります。

2年前の記憶なのでまた変わっているところがあるかもしれません。

保育園だと産休中は標準保育、
育休中は短時間保育になってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育休の項目があるんですね💡
    ありがとうございました🙏

    • 12月15日
ママりん

最近、書いてもらい提出しました!
就労証明書は指定の用紙があります!
11月から新しい書式に変わってます!
市役所に行ったら貰えます!

就労という欄に育休取得中、予定という項目あります!

その貰った用紙を職場に出し書いていただいて市役所に提出する流れになります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出生届を出す時に貰って下さいと言われました💡
    ありがとうございました🙏

    • 12月15日