※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

2階の部屋がカオス状態です。衣類の収納から始めるべきですか?部屋1は夫の部屋、将来子ども部屋。部屋2は子供部屋、部屋3は私の部屋。

2階の部屋が、寝室以外カオス状態です💦
どこから手をつけたらいいのでしょうか?やはり衣類をきちんと収納することからですかね??

部屋1→夫の部屋  将来子ども部屋
部屋2→子供部屋(使ってないおもちゃや服が溢れる)
部屋3→4畳の部屋 私の服や荷物が溢れる

コメント

るん

衣類の整理整頓より、断捨離ですね🌟

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね💦
    まず捨てます!
    いつも断捨離の決意をして、少しだけ捨てるを繰り返してるので思い切って捨てます。

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

全く同じ状況で笑っちゃいました🤣
私も子供が子供部屋を使うようになるまでになんとかしなきゃと思ってます笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    寝室だけまともですよね笑
    たしかに、まだ子供部屋使わないですしいいかな笑

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝室以外は物置き状態です🤣
    うちは2番目がまだ生まれたばかりで、上の子が使っていた物を使うと思うのでそのままにしてます笑
    下の子も使い終わったら、じゃんじゃん処分していこうと思ってます!
    3人目産む予定はないので🙅‍♀
    それまでは放置です笑

    • 12月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    3人目ほぼないんですがまだ悩んでて、、、捨てられないのもそれもありますね😭

    • 12月14日
てんまま

一気にやるのは大変なので、断捨離と、1つずつ片付けましょう🥹
クローゼットがあるなら、服はクローゼットに入る量にしたほうがいいかなと思います(^^)
使っていない服とおもちゃは手放しましょ😍

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    クローゼットに入るだけ!ですよね!そうします!

    おもちゃまだ使うかなーってダラダラ置いてます😭

    • 12月14日
ままり

うちも子供部屋が納戸状態で
リビングにもおもちゃが溢れかえっています‥😭

ちょっとずつ捨ててるけど
全然間に合ってません💦

年末までには‥無理ですが😅、
一緒に頑張りましょうー💦

年始の連休どこか行きたいな〜とか考えていましたが、よく考えたらその連休で片付けたら良いんですよね‥😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    捨てても減らないですよね😭

    片付けよりも遊び優先しちゃいますよね!

    • 12月15日