※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sachi
子育て・グッズ

子供が買い物中に泣き叫んだら、どう対処しますか?育て方に不安を感じています。

みなさんは、買い物に行った時に子供が泣き叫んだらどうされてますか?
ジュースを買ってくれないとキャーキャー泣き叫ばれ、私が泣きそうでした。。
私の育て方になってくると思うのですが…
色々不安だらけです。

コメント

ゆいmama⸜(●˙꒳˙●)⸝

うちはそのくらいの頃は
買い物お利口さんにしてた子だけ
最後にお菓子コーナー行きます!
って言い聞かせてから
お買い物に行ってましたよ‎|•'-'•)✧

  • sachi

    sachi

    ありがとうございます❗
    お菓子なんですね。
    早く帰ってご飯作らないとって頭がいっぱいで思い付きしてませんでした💦
    もう少し気持ちに余裕を持たないといけないですね。

    • 3月6日
空色のーと

買い物に行ったら、お菓子を一つだけ買ってあげる!とはじめに言っておき、好きなお菓子を選ばせてあげます。

そうすれば、特に騒いだりはしません(・∀・)

  • sachi

    sachi

    お菓子コーナーに行くことが少なかったので、考えてませんでした❗
    今度から買い物ルートを変えてみます。
    ありがとうございます。

    • 3月6日
♡062105♡

帰ったりします💦
でも、買い物する時はお菓子1つだけ買っていいよ~と持たせてたり、それか家にあるのを持たせて食べさせながらばぁーっと急いで買ったりしてます😊
買わない時は初めから約束してます(ˊᵕˋ)

  • sachi

    sachi

    帰るまで地獄のような時間でした💦
    店でそんな大きな声で泣き叫ばれたのが初めてで周りの視線が痛かったのが自分の中で嫌だなと思うのも大きかったと思います。
    お約束もちゃんとできるようにしていきたいと思います。

    • 3月6日
  • ♡062105♡

    ♡062105♡

    私も1回ありますが気まづく…子どもを抱えながらなんとかお店を出て車に乗せました💦駄々っ子大変ですよね💦
    でも、周りも大変そうだな~と思って見てるだけなので大丈夫です😊

    • 3月7日
whisky

うちの場合もお菓子を一つ持たせたながら買い物すると、大人しくしてくれます。

  • sachi

    sachi

    お菓子持たせて買い物やってみます❗
    シール貼ってもらったらそのまま持てますもんね。
    ありがとうございます。

    • 3月6日