※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚を考えており、子供や生活について悩んでいます。今後の方針や子供への説明についてアドバイスを求めています。

離婚を考えています。アドバイス頂けると嬉しいです。
現在専業主婦で6歳(年長)もうすぐ2歳(家庭保育)の子供がいます。
土曜日の夜旦那と大喧嘩になり家を出ていきました(今どこにいるかわからないが連絡は多分つきます)
いつか離婚はしたいと思ってはいたのですが、今回旦那から離婚の話を持ち出してきました。
上の子が4月から小学生になるし、下の子は保育園に入っていないので引っ越しを考えるなら今しかないのかとも思っています。校区内で賃貸物件を探していますがやはり家族で住む物件は高くて難しいです。
県外に私の親の持ち家があってそこに住まわせてもらってもいいか親に聞こうかと思っていますが、まだ旦那との話し合いが出来ていないし今後どうするかもわからないので話はまだしていません。
とりあえず持ち家の近くで来週仕事の面接してくれると今住んでるところの近くで仕事の面接してくれる所を見つけました。
それに引っ越しをしても両親共働き、近くに住んでいない、小学校1年生で帰ってくるのが早かったり、夏休みや、熱が出た時見てくれる人がいません。
旦那に対して気持ちはもうとっくに冷めていて子供がいなかったら100%離婚していますが、
上の子がパパ大好きで子供にはいまパパ出張に行ってることにしてるんですが、「パパあと何回寝たら帰ってくるの?」「パパに早く会いたいな」って毎日言ってて😭
その言葉を聞くと涙が出てきます。私が今まで通り我慢をすれば子供たちは幸せなのかなとか私が1人家を出たらいいのかなとか考えても何も答えが出てこなくてどうすることが1番いいのかわからない状態です。
また旦那がお金の管理をしているのでもしかしたらお金を止められるかもしれないし、いつまでこの生活が出来るのかもわかりません。(今現在家族カード使えています。手持ちお金は今100万円ほどしかありません。)
今後どうするのが正解でしょうか?😣
あと子供には何と説明すればいいと思いますか?😣

コメント

たぬ

親御さんの持ち家とは空き家なんですか?それとも実家に一緒に住むと言う事ですかね?実家に住めるなら専業主婦でも援助があれば何とかなりそうですが、まずは親御さんに事情を話してみては?と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上に返信してしまいました😵‍💫

    • 12月13日
  • たぬ

    たぬ

    トビ様はお優しいのですね!そうですね。親御さんは不安だと思いますが、考えていても前ページ進めないので相談してみては?
    あと他の方も言っておりましたが、お子さんがもう少し大きくなるまで待つのも手かも。1人で留守番出来る、上の子が小学校四年生位ですかね。それより下だとまだ手が掛かります💦

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

持ち家は空き家です。
両親はその家から車で40〜50分ほどのところに住んでいます!
そうですよね、今話をしても心配かけるだけかなと思って話せていないのですが😣ちょっと考えてみます😣