※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

育休中でやりくりに悩む女性。旦那が協力せず、自分の好きな物を買う姿にイライラ。育児と家事も担当せず、復帰後の奮闘を決意。

なんかもう嫌になってきました。
現在育休中です。
私だって好きなように欲しいもの買いたいです。
でも、育休でもらえる金額には限りがありますし
子供の物、食費、日用品、自分の保険料、携帯代、積立と
足が出ることがあって貯金からやりくりしてます。
旦那からは食費などもらってません。
お金ないからと旦那も頑張っているのだなと
私も思っていましたが
ボーナス何に使おうかな、、、パーっと使おう!!
と自分の好きな物を買おうとしてます。
それに、貯金してるよ!とか言ってきます。
私は貯金削っているのに。

これは、私のやりくりが下手なのでしょうか、、。
好き勝手やってる旦那にイライラしかしません。
の割には家事の協力はなし!育児もお風呂だけ入れる。
本人曰くそれだけやっていれば十分!だそうです。

今は育休中ですが
復帰したら覚えておけよ!!と思い毎日奮闘中です!笑

すみません。愚痴ってしまいました。
文章も分かりにくくてすみません。

コメント

りー

私も上記のものはほぼ払ってました🥺
育休中って本当お金でイライラしました🥹
うちの場合、育休中は皿洗いしかしてくれませんでしたが、働き出したら
保育園の準備、朝の送り
朝晩皿洗い
洗濯
してくれるようになって働いてる時の方が2人で子育てしてる!生活してる!って気分になれて家庭は円満でした🫣
仕事は大変なことも多いですが😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね😫💦大変でしたね💦
    育休中何で1番イライラしてストレスかってお金のことですよね😩
    皿洗いだけですか😅
    たくさん協力してくれて素晴らしいです!
    私も保育園決まったら働くのでそれまで耐えます!笑

    • 12月14日
えだまめ

毎日お疲れ様です😇
旦那さんから食費などもらいましょうよ!!
そして自分の好きなものより先に子供の物買ってくれよと思います。
それにママにもご褒美になんか買ってもらいたいですよね😂
お風呂入れるだけで十分とか、、
私なら大喧嘩になります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    えだまめさんもお疲れ様です🙇
    もらいたいです。以前それで喧嘩になり旦那からケチだのやりくり下手と言われて、子供のはお金かかるの当たり前だろ!と言われました。
    それを言われて呆れたの覚えてます。
    あ、子供の出す気無いんだって!
    はい。私も買って貰いたいですが私の買うなら子供に買ってあげてと言ってます。笑
    旦那の父親が仕事で育児して来なかったので父親よりやってるから十分らしいです!
    誰と比べてやってないんだ?
    と言われました🤣

    • 12月14日