※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みん
家族・旦那

旦那が子供と遊ぶ際にうたた寝し、食事中も手伝わず。注意しても逆ギレ。どう言えばいいか悩んでいます。割り切るしか…。

旦那の不満です…子供たちと遊んでくれるのはありがたいのですが、その最中うたた寝してるんです…家でも出先の遊び場でもです…2歳10ヶ月の男の子と8ヶ月の女の子で、どちらも目が離せないのでしっかり見ていて欲しいのに…私からも注意してるのに全然学ばずです…2歳の息子はわんぱく小僧なのでイタズラ好きだし、外でも1人でスタスタ行けちゃうタイプ、娘はなんでも口に入れる時期なので誤飲の危険性もあるのにほんと危機感無さすぎます…

食事の時も自分だけ黙々と食べて私がアタフタしていても全く気にせず…味噌汁がこぼれてもお皿をひっくり返されてもボーッとみて食べ続けようとする、思わず「少しは手伝おうとかしないの?」と言うと「なんでそんな言い方しかできないの?」と逆ギレ😞
他にどんな言い方をすればいいのだろうか🤔

もう割り切ってやるしかないですかね😅

はけ口がないのでこの場をお借りして
吐かせて頂きました🙇‍♀️

コメント

コマ

私だったら、「病気なの?」ってもっと酷い言い方しちゃいそうです😇

ここみ

うちの旦那もそうです😅
12人子ども産んだヒサコさんyoutubeで旦那さんが「細かく言ってもらわへんと何も分からん!」とハッキリ言ってて、男の人は仕方ないんだ〜とちょっと納得したくらいです🫠🫠

そしてうちの主人もよく寝ます😂😂
我が家で二家族で遊んでても気づいたら寝てます😂💦

私は1日3回くらい腹立つことがあったら3回目に爆発して伝えます😂💦
1.2回目は仕事で疲れてるからな〜と何でも目を瞑れますが、3度目くらいになるといい加減にしろ!!!こっちも言いたくないんだから言わすな😡😡😡と大噴火します笑