※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まこと
お仕事

切迫早産の診断を受け、会社に連絡したが、冷たい対応で返事がない。同じ経験をした方いらっしゃるでしょうか?

切迫早産の診断が出て、産休まで仕事を休まないと行けなくなってしまい会社に連絡すると特に心配するそぶりもなく淡々と診断書を今日中に持ってきてくださいと上司に言われはするし、同じ現場で働く人たちにもお詫びのメールをしたけど、日が経ってもずっと返事がない状態。返事をしてくれないってなんて冷たい職場だなぁってしんどいです。こんな関係性で仕事復帰するのが嫌になります。同じような経験された方いらっしゃるのかなぁと思って投稿しました。

コメント

はじめてのママリ

私も土曜日の診察で切迫早産と診断され、翌週月曜日から出勤出来なくなりました。
事務手続きのように淡々と対応されて、自分は必要とされていなかったのかと少し悲しくなりました。
無事に出産し、連絡しましたが同じように淡々とした対応でした。年末で忙しいからと思うようにしています。

  • まこと

    まこと

    世の中冷たい人が多いんですかね💦年末が忙しいからって思うようにするしかなかったですね😢😢悲しくなってしまいます。子供を授かったのは間違いだったのかと自己嫌悪に陥ってしまいました。

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

もう少し労りや心配の言葉があってもいいのに…
寂しいですね。。

お互い様なんだし
こういう時に優しさを感じたいですが、所詮同じ職場で働く仲間。
期待してはいけないですね💦

  • まこと

    まこと

    寂しかったです😢
    メールの返事もないなんてこれから会うことあるのにどうしたらいいのかわかりません。
    期待したらいけないですね😢😢

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも、、心配はして欲しいし
    そこは職場の人たちの人間性を疑ってしまいます。

    せめて
    無理しないでゆっくり休んでねの一言くらい欲しかったですね😢💕︎

    • 12月13日
  • まこと

    まこと

    まぁ私がパートの身分ですし、まだ仕事始めたばかりっていうのもあるし、人手もたりてないしで信頼はないと思います💦
    それでもやっぱり人として対応を疑っちゃいました。

    • 12月13日