
コメント

mama
旦那さんも一緒に帰省したいわけではないなら、
お互いの親も良い歳になってきたし、お互い自分の実家にゆっくり帰ってそれぞれ親孝行しない?
とかどうですかね💡
嫁を使わずそれぞれの親はそれぞれで孝行が一番です😤
mama
旦那さんも一緒に帰省したいわけではないなら、
お互いの親も良い歳になってきたし、お互い自分の実家にゆっくり帰ってそれぞれ親孝行しない?
とかどうですかね💡
嫁を使わずそれぞれの親はそれぞれで孝行が一番です😤
「不妊治療」に関する質問
2人目不妊治療中です🏥 もう35歳なので早く欲しいのですが、いざ授かれたときのつわり期が不安です💦 次は私だけがのたうちまわっていれば済む話ではなく、娘に寂しい思いをさせてしまわないか…😢 皆さんどう乗り越えら…
多嚢胞性卵巣症候群の方、診断される前にどんな検査をしましたか?診断後、何か治療はされていますか? 以前、妊活向けの血液検査をしたところ、34歳でAMHが4.91となっており、平均?より高いので多嚢胞性卵巣症候群の可…
不妊治療院を妊娠で卒業する時の流れってどんなでしたか? 病院からは検査薬で陽性でた時は、電話で知らせてくださいとだけ言われています。 また何回か通院したりもするでしょうか。 もし妊娠してたら不妊治療院に電話…
妊活人気の質問ランキング
ママリ🔰
コメントありがとうございます🙇 そうですね😊 毎年毎年、いつも新年に顔を合わせる必要もないですよね。義理の兄弟とは、毎週会ってますから(笑)