※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

学生時代の友人との関係について相談。結婚・出産後、友人の対応に不満。友人からのLINEや電話に戸惑いを感じ、友人との関係性に疑問。友人の態度に違和感を覚え、友人との関係を見直す。

学生の頃の友人について。
学生の頃、仲良くしてた友人、社会人なってからも、定期的に遊んでましたが、私が結婚して、妊娠した時に切迫で入院になり、その時来たラインが「流産した?」

ありえなすぎて、そこから 2年くらいLINE無視してました。
第2子妊娠のタイミングで別の友人の結婚式があり、そこにその友人も来ていたのでひさびさに喋り、また連絡を取るようになりました。

私は先月3人目出産したのですが、その友人には妊娠したことすら伝えていませんでした。


数ヶ月ぶりに昨日友人から21時にLINE電話があり、今電話できないと返信しました。

「3男うまれた?」ときていて、産まれたよ、と送ると、
「12月にイベントあるんだけど、行かない?」と、イベントのお誘いが来たので、
行けないなぁと送ると、「了解やで」ときました。


「いつ産まれたの?」と来たので、先月だよ、と送ると
「えー!まじか!」


ここで今LINE終わっています。
友達数名には出産したことを伝えていたので、
その中の誰かから聞いたのかと思いますが、


……まず、おめでとうじゃないですか?友人からの返信は、上のまんまの返事です。えー!まじか!って、何?って感じです。

30代後半、独身、恋人なし、の友人、、、いい年して
本当失礼、友人やめたいです。多分、流産した?の頃から嫌いになっていて、この人の行動が気に入らなくなってるのかなと思います。。。

質問というか、聞いて欲しかったので
投稿しました。

コメント

まる

どれも失礼すぎるし空気読めなさすぎますね😒
私なら友達辞めるレベルです🤨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    共通の友人には相談と言うか、愚痴れなかったのでここに書きました😢
    やめたいです。。

    • 12月13日
ママリ

デリカシーなさすぎますね。
まずおめでとうだし、産まれたって言ってるのに、近々のイベント誘ってきてなんなんですか😮‍💨笑
自分のことしか見えてない感じですね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学生の頃は、あまり気にならなかったのですが、、大人なってから、何でこんな事言うんだろう?って事が多いです。。
    おめでとうって、言わない人居るんだって思いました😳

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

失礼極まりないですね🫠
私ならそんな人、友だちじゃなくて良いです。
相手への罪悪感なんて感じる必要もないほど無神経な相手です。
これ以上の付き合いはご自身の心が擦り減るだけ。
ご自身のために、フェードアウトしましょう🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    また今回も、距離を置こうと思いました。。
    高校、大学一緒なので、また絶対どこかでは会うんですよね、、、。
    この子の愚痴は、旦那にしか言えないので、ママリで聞いてもらえて良かったです😵

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    付き合いは続くんですね💦
    それなら【友人】から【知人】に降格で良いと思います。他の友人はその【知人】のことをどう思っているんですかね🤔それだけ無神経なら反感を買っていそうですが🥲

    ひとまず直接会った時は普通に振る舞う大人の対応ってやつで良いと思います🙆‍♀

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    友達にその人のエピソード話した事ないので、他の友達がどう思ってるか分からないですが、本当ナチュラルに無神経です。。。

    会いたくないってなってしまってます💦

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    個人的な話になりますが。
    私は学生時代の友人と昨年だったかフェードアウトしました。
    何度かの違和感が十数年で確固たる嫌悪感であることに気付いたからです。
    LINEもブロックしました。
    私の場合はその友人が悪い訳ではなかったと思います。
    ただ私にとって我慢してまで付き合う相手ではなかったんです。
    ストレスにしかならないなら、それでも良いと思いませんか?
    喧嘩別れする方が後味悪いと自分に言い聞かせています。

    • 12月13日
2人の男の子のママ

その友人、ありえないですね💦
私も最近、友人の無神経な発言に腹が立ち友人辞めたいと思ってる人がいます。お気持ち、すごくわかります。
ムカつきすぎてしょっちゅうその発言を思い出してはムカついてます😭ムカつくし悲しいし、嫌な気分にしかなりません💦
なので、初めてのママリさんの気持ちがよくわかります。
ちなみに私は、トーク履歴全て削除&LINEは非表示にしました。ブロックする勇気が出なかったです🤣

初めてのママリさんもその友人とフェードアウトでいいと思いますよ!極力その人には関わらないようにすればいいと思います‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ブロックはなかなか出来ないですよね😵
    非表示にするのいいですね😳
    すぐやります!
    本人、全く悪気ないと思いますし、注意したら素直にごめんと言ってくれると思いますが、なんかもう見捨てたくなりました。。

    • 12月14日