※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょん
ココロ・悩み

初めての子育てで周りと比べて不安になるママさんに、ゆっくりで大丈夫だよと伝えたい。3人目を育てる今、無理せずに育児を楽しんでほしい。

初めての子育ては本当に辛くて
周りの子はもう寝返りしてる、
歩いてる、
喋ってる、、

うちの子大丈夫かな💦


3人目を育てる今、
本当にそんなこと気にすんな!
って言ってあげたい😢


今悩んでるママさんがいたら
ゆっくりで大丈夫だよ☺️といいたい👶


ただふと思った心の吐き出しですw

コメント

はじめてのママリ🔰

素敵なコメント、ありがとうございます🥰

今日、久しぶりに支援センターに行ってきました。
丁度周り月齢近い子がポットン落としや型はめパズルをしているのを見て、うちの子まだ出来てないな、もっと通わないといけないのかなぁ
と悩んでいました。
ですが、正直周りの方とコミュニケーションを取るのとか、センターの時間に合わせて生活リズムを変えるのもしんどいなぁと思っていた所です。

できる範囲で親子共にゆっくり頑張ります☺️

  • ぴょん

    ぴょん

    支援センターなどに行くと、
    どうしても他の子が目に入って謎に焦ってしまうことありました😭

    無駄に疲れちゃったりしますよね支援センターとかって🤣
    ママが無理しないのがマヂで1番だと思います🥺
    無理しない育児お互い頑張りましょう☺️
    コメントありがとうございました😌

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ共感します!
私も今3人目を育てていますが、、、とにかく心の余裕があって、あなたのペースでいいのよ😊って気持ちしかないです。ずーっと赤ちゃんでいてねぇって、そんなことばっかり話してます(笑)経験とか心の余裕って大切ですよね🌈いつかおっぱい飲まなくなるし、オムツも外れるし、、、ずーっと夜泣きするわけでもないし、ずーっと頻回授乳でもないし、、、きっと数カ月後には違う悩みになってるよってことですよね😊

  • ぴょん

    ぴょん

    共感嬉しいです🥺
    わかりますw,ずっと赤ちゃんでいてほしいですw
    この余裕のまま1人目を育てたかったなぁってすごく思いますね😌
    コメントありがとうございました😌

    • 12月14日