※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9か月の娘のミルク量について悩んでいます。サイトでの目安が異なり、どの程度が適切かわかりません。同じ月齢の方、どうしていますか?現在のスケジュールは以下の通りです。

ミルクの量について。
現在9か月の娘がいます。
調べるサイトによって1日のミルクの目安量が400〜600mlだったり、1000〜1100mlだったりと全く異なるのでどの程度あげたら良いのかわからなくなってきました。
みなさん同じような月齢の方、どうしていましたか?

現在のスケジュールは大体以下のようにしております。
7:30 離乳食150g+100ml
12:00 離乳食150g+100ml
15:00 180ml
18:00 離乳食150g
20:30 220ml

コメント

n🩵

三回食になってからは、
400が基本でした🫧
ただ夜食すっ飛ばす時もあったりでその分ミルクは追加してましたけど🍼
たくさん食べてくれる様ならご飯を多めにあげるのもいいかもしれませんね👶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ご飯を食べるのがそんなに好きではないようで、、増やせそうなら増やしてみようと思います!

    • 12月13日
  • n🩵

    n🩵

    なるほどなるほど!
    今の時期はまだ仕方ないと言われました!
    まだまだミルクで補ってる時期だからミルクは欲しがるだけあげちゃっていいよ〜と教えてもらったので欲しがったらあげてもいいかもです🍼

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクも欲しがって泣いたりとかしない子なので、本当に手探りなんです💦食に関心がないのかもしれません💦

    • 12月13日