※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーちゃん
家族・旦那

結婚したけど婚約指輪も結婚指輪もなしって方いらっしゃいますか?私たち…

結婚したけど婚約指輪も結婚指輪もなしって方いらっしゃいますか?

私たち夫婦は授かり婚で半年前に入籍、結婚式も挙げていません。
せめて指輪は欲しいな〜とさりげなく言っているのですがどう思っているのかヽ(;▽;)ノ

結婚当初、旦那はほぼ貯金0。
いまは私が全てお金の管理を任されています。
なので旦那はお小遣い制です。(月2万)

そこから貯金して指輪を買う資金なんてないですよね?(^_^;)
わたしがお金を管理しているのでコツコツ貯めて買うしかないのでしょうか?
またそうして買ったよ!って方いらっしゃいますか?

コメント

ぴぴぴぴ

結婚指輪私は大事だと思いますが、高価なものは必要ないと思ってて、実際2人で4万円のものを買いましたが、日々の家事などで汚れていくのを見ると、安いの買って良かったなぁと😅ちなみに結婚指輪用意したのは私です(欲しいものがあったので^^; 結婚10年目にまた気分転換に買い直そうと今から主人と話してます♩
私の友達は路上で売ってる手作りっぽい可愛い指輪を結婚指輪にしてましたよ♩

deleted user

結婚式を挙げる予定ならそこで購入するのもアリかと思います👍ちなみに私が挙げた所では結婚指輪がセットでプランの中に入ってました!
早く欲しいなら少しずつお金を貯めるかボーナスが入ったら買うかですかね🤔

みいまま

全く同じですww
買ってくれる気ゼロですが(^^;
自分が昔買った4℃のリングが
たまたま見つかったのでそれをはめてますww

deleted user

私も授かり婚で、学生結婚だったので、買ってもらったのは普通のペアリング(2つで5万)でした!

今は普段のお金の管理は私がしていて旦那はお小遣い制ですが、子供のものなど大きな買い物は旦那に決定権があります。
結婚して一年、初めての結婚記念日にちゃんとした指輪買ってくれましたよ✨
お金の管理しているとなかなか買ってとはいえなかったです。

みちる

なしです!付き合ってるときに買ったペアリング使い回してます(*^-^*)結婚式もやりませんでした。貯金はしてますが、それで指輪を買おうとか言う話が出たこともないです。

でも、それは、私たち夫婦が単純に結婚式にも指輪にもまるで興味がなくて、お互いの意思で決めたことであって、baby1420さんに指輪が欲しいという気持ちがあるなら、旦那様と相談されるのがやはりいいんじゃないかなぁと思います。

もし落ち着いてから式をしようという話になれば、その時に買ったりする事になるのかなとも思います。

ice cream 🍦

授かり婚を2015年の4月にし、同じ年11月に息子を出産しました!
結婚式も婚約指輪もなかったので結婚指輪は憧れでしたし、欲しい願望が強くてちょくちょく旦那に言ってました!笑
貯金は私の口座にはあったんですが、旦那の口座はあまりない状態でした。(独身時代の名残で分かれてる)
ですが、昨年末のボーナスでいつもより多くお金が入り、旦那から買おうと言ってくれてカルティエの2つで20万相当の結婚指輪を買いました!!
出産して落ち着いてから買うのもアリだと思います☺✨

❁wnmm❁

うちも授かり婚で貯金なしの状態からスタートでした。当時の旦那のバイトの収入から1人15000円ぐらいのお揃いの指輪を結婚指輪として買いました(^^)婚約指輪は勿論ないし、周りのママさんに比べたら有り得ない額の指輪かもしれませんが、私達は気に入ってます💍*。給料3ヶ月分の指輪 とかが欲しければ、コツコツ貯めていくしかないと思います😅

deleted user

私もデキ婚で結婚指輪や式などはナシです!お金もありません!
ですが、クリスマスに結婚指輪買ってもらいました🤗ボーナス払いですが…🤣

結婚式はお金貯めてある程度生活が落ち着いてからかな?と思ってます( ˙꒳​˙ )

ゆぴぴ

私もデキ婚だったのでなしです(笑)
欲しいなとめちゃくちゃおもってた頃は
引っ越し資金、家具家電資金、出産費用で
不安だったので買わず。。。


今はマイホームのためにためているので
お家を買ってから結婚して何年記念とかで
少し高い指輪買おうかなっておもってます💖


結婚して何年も待つ代わりにちょっと
高い指輪ご褒美にしちゃおって感じです(笑)

はる

婚約指輪も結婚指輪も買ってもらえなくて付き合ってた頃に買ってもらったペアリングで結婚式もしました。
最初はいつか欲しいと思ってましたがもうずっとこれでいいかなと思ってます!
高いやつだと洗い物の時とか気にしてしまいそうだし万が一無くした時大変なので(笑)

deleted user

うちも結婚指輪も婚約指輪もなく、付き合いだして初めての誕生日に買ってもらった指輪を結婚指輪代わりにつけていました
(知り合って半年で結婚しました)

結婚して1年5ヶ月位に、結婚指輪を買いました

でも高価なものは買えないので、2つで(割引もしてもらって)6万しなかったです

でもお互いデザインも気に入っていて、安くても満足しています😊

まめ

同じく授かり婚をし、11月に出産しました!旦那は貯金0だったので結婚式なし、婚約指輪なし、結婚指輪は新婚旅行で温泉に行った時に自分達で作りました!
お金の管理は私がしており、落ち着いてからきちんとした指輪を買おうと思っていましたが、産まれた子供を見ると可愛くてそんなことに使っていられないなあと思い、作ったものをずっとしようかなと思ってます!