※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

3人目出産希望者の育休手当の支給条件について教えてください。

育休手当の支給対象か知ってる方いたら教えてください‼︎
3人目を2歳差で希望しています
育休開始から遡って2年間に12ヶ月の完全月があるのが条件ですよね?
このような場合は3人目育休手当対象になりますか?

月給制、20日締め
2023.1〜3 完全月
2023.4〜6 妊娠トラブルにより10日までの出勤
2023.7
2023.7/24産休開始
2023.10/17育休開始

2024.4/22仕事復帰

2025.4〜8月に3人目出産希望です

コメント

はじめてのママリ🔰

2025.3.1から産休とすると2023.3.1〜2025.2.28で条件満たしてるか確認します。この間に産休育休期間が8ヶ月はあるので遡って2022.7.1〜にかわります。

おそらく大丈夫ではないでしょうか☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産休育休期間は含めずに遡って見てくれるということですか?

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね🙆‍♀️
    休職期間を遡ります。

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか?
    希望が見えました‼︎
    ありがとうございます♪

    • 12月13日