![初めての子育て🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中でイライラが続き、自己嫌悪やメンタルの不安を感じています。物忘れや家事の遂行も難しく、免許取得も不安です。この状況でどう対処すればいいでしょうか?
まだ心拍すら確認できてませんが、今第二子妊娠中です。
イライラが止まりません。
今日は朝から子どもを些細なことで怒鳴ってしまいました。。。
それを聞いていた?旦那にもキレられ、こっちまでイライラするはよどっかいけ!こどもに当たんなといわれて、もうなんか感情が爆発し出勤前から泣いてしまいました。
まだ1歳半なのにしょうもないことで怒鳴ってしまい自己嫌悪です
この先やっていける気がしません、
どうすればメンタルが安定しますか?
それと物忘れが酷く常にボーッとします。
また、家事などもいつもの倍時間がかかりますやらなきゃ!と思うのですが体がついていきません。自分でも怠けてるのか本当に無理なのかわかりません。
今いるこのときはこんなことありませんでした。
教習にも通っていますが免許取れる気がしません。
妊娠が嬉しいのに、マイナスな感情ばかりです
対策ありますか??
- 初めての子育て🔰(生後6ヶ月, 2歳8ヶ月)
![ミニー🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニー🔰
精神科にかかった方がいいのかもしれません。
適応障害とか、何かしら診断がおりそうな気もします💦
メンタル不調の原因に心当たりはありますか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そんなもんです
わたしもそうでした😅
ホルモンのバランスで仕方ないです。
割り切らないんですけどね
怒鳴り散らしてました😅
コメント