※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごママ
子育て・グッズ

バス停2人きりは息詰まりますか?近くのバス停が同じマンションのママさん。毎日一緒はしんどいかも。少人数バスママさんどうでしょうか?

幼稚園、バス停2人きりって息詰まりますか??

バスに切り替えようか迷っていますが、近くのバス停がおそらく同じマンションのママさんです。学年は違いますが、、、
私の性格的に毎日一緒はしんどいな、と思うのですが、、、
少人数バスママさんどうですか?

コメント

ママリ

私はむしろ2人の方が話しやすいです!大人数で話すの苦手なので💦
普段は夫以外の大人と話すことがあまりないので、バス停で一緒のママさんとの会話がストレス発散だったりします☺️

  • りんごママ

    りんごママ

    気が合う方とかだといいですよね🤔ありがとうございます

    • 12月13日
ママリ🔰

うちは今2人だけですが、言うて数分なのでそんなしんどいとかはないです。
たまに話し込んで10分以上話すときもあるし、予定があれば「今日は〇〇なので帰ります」ってさっと帰ります(笑)

私も大人数の中で話すのが苦手なのでむしろ2人のが気楽です。
5~6人とかいたらたぶん愛想笑いして頷くだけだろうなと😂

  • りんごママ

    りんごママ

    勝手バス来るまでに何十分も一緒なのかと思ってました💦アプリとかありますもんね、、
    ありがとうございます。

    • 12月13日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうですね!
    学期初めの慣れない頃や突発の事故渋滞が起きたときなどは待たされますが、基本的に5分前~ちょうどには来るのでバスのが先に来てて最後急いで行くこともあるくらいです😂
    バス停は自宅近くなので余裕を持って何十分前に着く必要もないですし✨

    • 12月13日