
コメント

はじめてのママリ🔰
前職の源泉徴収がいくらかによるかと思います。
前職が45,000円なら確定申告義務は無いですが、20万円以上なら確定申告が必要です。
後は所得税が源泉徴収されていれば、確定申告した方がお得な場合があります。

ママリ
そうです!間違えましたママリ初心者さんです!
そうなんですね!20万円未満ならしなくて良いのですね!ありがとうございます 助かりました😭✨🙇♀️
はじめてのママリ🔰
前職の源泉徴収がいくらかによるかと思います。
前職が45,000円なら確定申告義務は無いですが、20万円以上なら確定申告が必要です。
後は所得税が源泉徴収されていれば、確定申告した方がお得な場合があります。
ママリ
そうです!間違えましたママリ初心者さんです!
そうなんですね!20万円未満ならしなくて良いのですね!ありがとうございます 助かりました😭✨🙇♀️
「パート」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
ぷりん🍮
前職の源泉徴収はこれになります💦
はじめてのママリ🔰
しなくて大丈夫です!
特に不利益も無いと思います😆
ぷりん🍮
優しく詳しく教えて下さりありがとうございます!
安心しました💦
ママリ
横からごめんなさい 同じようなことで悩んでいてぷりんさんがめちゃくちゃ詳しそうなのでもしよければ教えてください😭 今年の春ひと月だけ働いた会社の源泉徴収を、提出していません。 その時の収入は14万円です。
このままだと14万円、所得を隠すことになります。 それは、後からバレると違反でしょうか? 実は会社にはこの会社のことを言ってなく、言いたくないのです。 このままこの14万円を無かったことにして確定申告しなければ、違反なのでしょうか? 💦
はじめてのママリ🔰
私の方に聞かれているのかな?と思うので回答しますと
今の会社に提出する義務はありませんし、14万円なら確定申告もしなくて大丈夫です。
法律違反にはなりません。
年末調整以外の給料がある場合でも、20万円未満なら確定申告義務はないことになっていますので大丈夫です。