※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
4歳2歳ママ
ココロ・悩み

ママ友が後を追ってくることに不快感。偶然の一致が続き、旦那同士が連絡を取り合う状況に不快感。今後の付き合いが心配。

苦手なママ友。なんでも後を追ってくる😰嫌な予感が匹敵しました。。。

(以前にもママリで相談したのですが)
夫同士の友達がきっかけでそのママ友とはお互い付き合っているときから年に何度か遊ぶ仲でした。
お互い結婚し、子供が産まれ、ママになってから
育児の考え方の違いなど苦手だなと思うようになり
産後遊ぶ回数は減りました。

また、
私が挙げた結婚式場で2年後その人が同じ式場で結婚式をする。
その後、出産するクリニックが同じ。
その後、私たちはマイホーム建てましたが
現在同じエリアで土地を探しているとのこと。
そして、仮契約?したと。

後を追われているような気がして嫌です。
偶然なのか?私にとっては嫌ですが、
夫にとっては仲のいい友達なのでなんとも思っていません。


嫌なことは、上記の結婚式場やマイホームのことなど
相談や報告は全て夫同士がしています。
結婚式の準備の相談とか、土地の相談とか、家づくりとか、、、
向こうの旦那が、うちの旦那にいろいろ連絡してるようで、
ママ同士の連絡は一切ないことです。
年に何度か会いますが、その時も一切その話を切り出しません。
気持ち悪いです。

子供達も同じ小学校に行くことになるだろうし
この先の人生、会うことが多くなったら嫌だなぁー。、



コメント

さくら

苦手な人がそんな感じだと
しんどいですね🥺

ご主人はママ同士疎遠になりつつあるの知ってるんですか?

パパ同士は未だに仲良くて付き合いがあるのなら
私は奥さんと色々あって距離置いてるから
家のこととか何でも話して欲しくないって伝えます😥

ただマイホームが同じエリアなのはキツすぎますね。。
イヤでも付き合い続けなきゃいけなくなりそうで😔😔

  • 4歳2歳ママ

    4歳2歳ママ

    一度言ってみたのですが、あまり理解してもらえなかったです。
    パパ同士がアスリートなのですが、
    所属してるチームも同じで、移籍するときもいつも同じです。
    そのくらい仲がいいというか…
    共通点が多すぎて嫌です。。。
    キツイですよねー。。
    想像もできませんが今まで以上に
    顔を合わせることになるし😰😰😰

    • 12月13日
  • さくら

    さくら

    パパ同士そこまで仲良いのなら、奥さんの事まで深く考えずに
    ふたりが近くがいいとか
    真似して後追いしてしまってる感じなのかなって😭

    相手のママさんよりも
    旦那さん同士の問題ですね😅

    そこまで仲良いと
    いまさら仮契約のところを変えることもなさそうですね🤦‍♀️

    • 12月13日
  • 4歳2歳ママ

    4歳2歳ママ

    ママ同士気が合ってたら
    なんの問題もないのですし、
    ここにも投稿してないんですが、、😅
    もう旦那同士だけで仲よくしてくれたらそれでいいです。

    そのうち、子供達の習い事も真似されるんだろうなぁ。
    はぁ😮‍💨😮‍💨

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

うわーさすがにそんなに真似されるのは嫌ですね😭
昨日ちょうど旦那と話していたのですが、旦那が影響されやすいタイプで、職場の人がソファを買ったらしくてうちもソファ新しいのほしいとか言い出しました😂
私は絶対真似したくないタイプで、「真似する人って嫌なんだよね。真似する人の心理が分からない。」って言ったら、「人から聞くといいなって思うし、人と同じが安心する。真似されるの嬉しいじゃん!」とか言ってて、価値観が全然違うなぁって感じました🥺
(旦那は他人軸で、自分の考えがあまりないです。)
なので、ママ友夫婦がそのタイプの人なのかな〜って思いました💦
真似されるってポジティブに考えると好かれてるってことらしいです🥹

  • 4歳2歳ママ

    4歳2歳ママ

    あー、、😮‍💨
    一定数そういう人っていらっしゃいますよね。
    向こうの旦那がそのタイプなんですかね、、、
    ただ、ポジティブには捉えれないです😅😅
    向こうのママ友も、
    もし私と仲良くしたいと思っているのであれば
    連絡くらいしますよね?
    それが一切ないので、友達にはなれなさそうです。

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうかもしれないですね🥲

    分かります!!
    真似するなら一言欲しいですよね!!!
    「えーでも、真似するなら一言言ってほしくない?!」って旦那に言ったんですけど、「え!何で?!」って言われたので、真似することを悪いと思っていない可能性があります🥹
    真似された側からしたら何も言わずに真似されるの気持ち悪いし、こちらは一生懸命考えたのに嫌ですよね。

    ママ友は他にお友達はいるのでしょうか…??コミュニケーションが苦手で、旦那さんについていってるだけって感じとか??🥺

    • 12月13日
  • 4歳2歳ママ

    4歳2歳ママ

    本当にそれです。一言くらいほしいです。
    今年の夏に家族全員で集まったのですが、
    ママ友からはなんの話もしてこず、
    なんなら向こうの旦那が、二つ隣の街で土地探ししてると言っていたので
    てっきりその方向で進んでいるのかと思ってた矢先でした😅😅

    ママ友、友達は多いです。
    インスタでもキラキラしてる系です。
    正直そういうところも苦手なのです笑
    ただ、自分の意思が弱いとは向こうの旦那から聞いてましたので
    決断するときは旦那に流されてるんだと思います。

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    そういう系の方だと余計嫌になっちゃいますよね😂
    意思が弱いタイプなら話したいけど、自分から話しかけられないって可能性もありますね🥺
    もし関わりたくなかったら旦那さんになるべくプライベートなこと言わないでほしい!って言ったり、もしお子さん同士が仲がいいならままり❤︎さんからちょっと歩み寄ってみるのもいいかもしれないですね!

    • 12月13日
  • 4歳2歳ママ

    4歳2歳ママ

    旦那同士が仲良しすぎるので
    旦那には相談しづらいのですが、、
    私がも少し器の大きい人間にならねばですね😂😂

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😂
    私も最近器を大きくしようと決意したことあります!
    お互い頑張りましょう🥺✨

    • 12月13日
🔰

ママ友が真似してるってよりもしかしたらその旦那さんが真似してるのかもしれませんね🤔

クリニックや式場、土地とかは住んでるところが近いなら人気のところはあるだろうし被るのは仕方ない気もします。
辺鄙なところとかあまり評判の良くないところ選んでる訳じゃないですよね?😖

  • 4歳2歳ママ

    4歳2歳ママ

    そっちのタイプですかぁ、、🤦🏼‍♀️🤦🏼‍♀️
    もうやめてくれぇぇ。。

    クリニックは県で1番人気なところなので
    それは仕方ないかもしれませんが、
    結婚式はホテル(5つ星高級ホテル)であげていて、
    お互い招待してるんです。
    友達にも参列してもらった後に、
    向こうの旦那がそこのホテルがよかったから自分たちも同じところで挙げるわ!と。

    • 12月13日
  • 4歳2歳ママ

    4歳2歳ママ

    度々すみません、、
    結婚式場も最近ではめちゃくちゃ増えてきてるし、
    土地だって探せば探すほど無限にあるのに
    なぜ同じところを選ぶ?😐

    もうこれ以上私たちの人生に
    ついてこないでほしい。

    今までのことが偶然だったとしても
    これから長い人生過ごす、住まいに関しては
    別であってほしかった。。

    • 12月13日
  • 🔰

    🔰

    自分達が先!
    真似されてるって考えられてますけど式場以外は実際のところはわからないですよね。
    以前から妊娠したらそこにしたい、そこに住みたいと考えていたかもしれませんし。
    少し重なっただけで真似されたー嫌いー気持ち悪い!って言われてかわいそうです。
    土地なんか無限にありますが、子育てしやすい場所、交通の便がいい場所、学区的にもいいところは重なっていたりしますよね。

    避けたら見えてこないし、旦那さんは関わるにしてもままりさんが関わらなければいいだけかと思いますよ。
    本当に真似されていたらそれだけ魅力的な生活してるってことですしね。

    • 12月13日
  • 4歳2歳ママ

    4歳2歳ママ

    私もそれくらい器の大きい人間にならないとですね🙂
    関わらなければいい話なのでそれで解決する話かもしれません。

    今回ママリでいろんなご意見聞けてよかったです。
    ご返信ありがとうございます!

    • 12月13日
あー

ママ友は真似はしてないですよ!
旦那さん同士が仲良すぎなんです。
そっちが、気持ち悪いかな!

きっとママ友からもその話ないし
連絡もないなら
ママ友も嫌なんですよ。
そうゆうのって連鎖するので自分が苦手に思うと相手も苦手だなって思ってる事多いので😅

だから習い事などで顔合わせてもニコッと挨拶して自分の気の合うママと会話してれば良い話では?
旦那同士仲良くても気が合わないなら仕方ないですよ!

真似されてるは考えすぎだとは思いますが、苦手なママと関わらなきゃいけない環境は少なからずみんなあります。

頑張って乗り越えましょ~!

  • 4歳2歳ママ

    4歳2歳ママ

    そういうことなんですかね😅
    前向きになれるご返信とアドバイスありがとうございます🩷😭

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

ママ友さんと頻繁に連絡する仲ではないのなら、『かぶっちゃうけど…』というわざわざ連絡しないんじゃないでしょうか🤔男同士は本当にそういうの気にしないと思います😂仲がいいならなおさら、お互い良いことだと思ってそうです😂

うちの地元だと式場と産院がかぶるのは超あるあるですが、土地もかぶるなんて嫌ですね💦向こうのパパさんが、ままりさんの旦那さんの近くが良くてその辺で探してる感じありますよね😅こだわりがないんでしょうね。。原因は向こうのパパさんな気がします💦

  • 4歳2歳ママ

    4歳2歳ママ

    確かに、言われてみるとそうですね😅
    腑に落ちました。
    ちょっと変わった家族がいると思って
    気にせずこれまで通りの生活をしようと思います😄
    気持ちに共感いただけただけでも嬉しいです。ありがとうございます!

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

私もママ友より旦那さん同士が仲良すぎて
式場も、よかったね!俺もそこであげようかな?
って感じだと思いました!
男の人って頼られるとそこまで考えないので
旦那さんも土地とか情報教えて
そうです!
うちの旦那がそういうタイプで
頼られると余計なことまで言うので、、、💦
相手をその気にさせちゃって
俺が教えた情報役にたってる!みたいな感です💦

旦那さん同士も、奥さん同士仲良いから!
近くだとありがたい!とか
思ってそうです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もし奥さんが真似してたら
    奥さんが色々聞いてくると思いました!

    • 12月13日
  • 4歳2歳ママ

    4歳2歳ママ

    向こうの旦那の影響がやはり大きいのですかね。

    同じく、うちの旦那もいわゆるいい人で、
    (頼まれたことは断れない、人付き合いがいい、まめな連絡などなど)
    いろいろ情報提供しているんだと思います😅😅
    良いと思ってしているので
    向こうにとっては有難い話ですよね。

    これを機にママ友とはさらに苦手だと思わず、
    男同士の問題だと思って割り切りたいと思いました😔

    • 12月13日
ママリ

意地悪かもしれませんが、私だったら旦那さんに真似されてるみたいで嫌だから家の話はしないでってハッキリ言うと思います😅
これからも学区が同じになったら嫌じゃないですか?!
もし受験するにしても真似されそうですし…
真似されるってことは憧れられてるんでしょうけど、奥さんが何も言ってこないということは、人気な土地とかなんですかね?
対抗意識みたいなのも感じで余計嫌です💦
3人目産もうと思うんだーとか言って、妊娠するか実験してもらいたいぐらいです😂

  • 4歳2歳ママ

    4歳2歳ママ

    旦那同士が仲良いのでなかなか言えなくて、
    以前に言ったときは理解してもらえず、もうええわ!ってなってました😤
    こっちは本当に嫌ですよ?
    保育園、小学校、中学校まで一緒です。
    受験なんて真似されると思います。
    習い事も真似されると思います。

    人気なエリアからは少し外れているのですが、
    ここ数年で坪単価も上がってきていて、
    私自身もたくさん時間かけて土地巡りして探し回った結果いまのエリアに住んでます。

    家の設備とか、持ってるものとか
    いろいろ真似されそうです🥲🥲

    • 12月13日
  • 4歳2歳ママ

    4歳2歳ママ

    そういえば昨日連絡あったようです。
    身内に土地詳しい人がいてその人がおすすめしてるから決めたとw
    その話は本当かもしれませんが😂😂

    • 12月13日
  • ママリ

    ママリ

    旦那さん、「お前真似すんなよ?!お前すぐ真似するからな!ははは!」みたいなキャラではなさそうですね😅
    そうですか、じゃぁままりさんのみる目がまた証明されましたね!
    おそらく、ままりさんご夫婦と同じにしとけば安全だと思われてる気がします💦
    習い事真似なんて嫌すぎる…
    性別も同じなんですか?
    秘密にはできないんですかね…
    私も真似してきそうな人はいて、わざと家から遠目の習い事にしました😂
    遠いからという理由だけじゃなくて指導者のレベルが高い方なんですけど、真似されたら嫌すぎます…

    • 12月13日
  • 4歳2歳ママ

    4歳2歳ママ

    旦那、そっち側だったらいいんですけどね、良かれと思って情報提供してそうで、これから近くなればいっぱい遊べるし嬉しい!って言うてます🫠

    性別は同じでひと学年違いです。

    そういう人が近くにいると、こっちが気遣うというか、
    張り合いたくないけど張り合ってしまったり、
    意識してしまったり、
    私自身がそういう性格なんで
    気にしちゃうんですよね。

    • 12月13日
はじめてのママリ

きっとそのママ友さんと色々あったからそういう気持ちになってしまうんだと思いますが、それそのママ友さんに真似されてるわけじゃないと思います。
元凶はどう考えてもご主人だと思います。
真似しているのは向こうの旦那さんで、そしてそれをむしろ真似してくれとばかりに応援しているのがご主人なんだと思います。

そのママ友さんから何のアクションもないんですよね?
それ、場合によっては向こうのママ友さんも実は内心嫌がってる可能性すらありますよ。自分で選べないって思っているかも。
まあ嫌がっているかどうかは憶測に過ぎないですし分かりませんが、とにかく後を追ってくるのは夫同士での間柄の結果であって、ママ友さんのせいだと思うのはとりあえず違うと思います。

嫌だと思うならご主人を何とかするしかないと思います。
それをしないのであれば、そのママ友さんからすればままり❤︎さんも受け入れてるって認識になっちゃうと思います。

  • 4歳2歳ママ

    4歳2歳ママ

    的確なアドバイスありがとうございます。
    みなさん仰せの通り、旦那同士の問題で、
    真似してくるのは向こうのママ友ではなさそうな気もしてきました。
    ママ友には苦手意識はなくすべきですね!
    ありがとうございます😊

    • 12月18日
mamama

これは皆さんがおっしゃる通り、旦那さんの友達がマネしてる気がしますね💦

むしろ、旦那さんも勧めているのかも?!

あの式場良かったぞ〜とか、この土地良いぞ〜とか。お前もどうだー?みたいな。

女の人は普通同じ式場は絶対嫌ですよね。ドレスの色だってかぶりたくないのに式場なんてなおさら。

あちらのママはもしかしたら旦那さんのいう通りにしてるだけなのかも?!

  • 4歳2歳ママ

    4歳2歳ママ

    この投稿したら多くの方から
    旦那同士の問題だとコメントもらい、
    私の思い込みだったのかもと
    思えてきました。
    本当のことは分かりませんが、
    真似されて嫌な思いをしない人はいないと思うんですよね。
    偶然だったとしてもライブイベントに共通点が多すぎます。


    結婚式なんて、振り返ると笑えてきました🤣🤣
    ウェディングケーキのデザイン、丸パクリされてたし、
    食事コースはどの価格ランクなのかすぐわかるし、
    演出も余興内容も全部同じでした🤣
    やばすぎません?🤣🤣🤣

    • 12月19日
  • mamama

    mamama


    えーーー!それはやばいですね。私だったら真似される側も、する側も絶対嫌です。

    男の人ってそういうの気にしないのかも…旦那の友達もよく色々真似?してます。旦那も先輩が〜とか言って染まりやすいです。

    ママ友とかでよく服を真似てきてヤダとかいうけど、そういうのはなさそうですか?…合わないからまだわからないかな。

    • 12月19日
  • 4歳2歳ママ

    4歳2歳ママ

    真似する側もする側ですよね😅
    もう過ぎたことなので私としては気にしてないんですが😅
    さすがに服や持ち物まではマネされてないです。
    ということはやっぱり向こうの旦那が真似てきてるのでしょうね。

    今年の夏、私の新居に招いたのですが
    その際めちゃくちゃ質問されて😂
    床暖入れてるだの、デッキがどうだの、ブラインドいいなだの、家具どうこうだの、
    探られた感じだったので恐怖なのと、
    同じような家が建ったら建ったで
    もう笑うしかないですよね😂😱

    • 12月20日
  • mamama

    mamama


    質問してきたのは旦那さんのお友達ですか??そしたら多分そっくりそのままマネしそうですね…

    もうこの際、全部ニトリニトリ〜とか適当に答えちゃうとか笑笑

    お友達は旦那さんに憧れているのかも知れませんね😊きっと素敵な旦那様なのかと…❤️

    • 12月22日
  • 4歳2歳ママ

    4歳2歳ママ

    間違えて新規投稿に返信しちゃいました😂😂

    そうです!旦那の友達です笑

    • 12月22日
🐰

式場、クリニック、マイホーム……と全て真似されると嫌な気持ちになるのすごくわかります
これからも真似され続けるのか?と言った感じで

うちも義弟が兄である旦那の真似ばかりです
旦那は何も言ってないのですが、
義弟がことごとく真似してくる感じです。
学資はどこにした?とかローンはどこで利率何%だった?とか……

家も同じ町内で、
本当に気持ち悪いです。ストーカーかよって思ってます🤣

  • 4歳2歳ママ

    4歳2歳ママ

    身内でもきついですね、、😰😰
    同じ町内なんて、死ぬまでお付き合いあるじゃないですか😱

    そういう質問もむちゃくちゃ嫌です。
    実際にうちも聞かれてそうですけどまだ探ってないです。
    幸いにもお金の管理は全部私なので
    保険関係、ローン関係、などは旦那はアドバイスできないので
    そこは守られてると信じてます🥲笑


    なんか、この投稿してから
    結婚式のこと振り返ってみたのですが、
    ウェディングケーキのデザイン、丸パクリされてたのを思い出して
    やっぱ無理や!ってなってました🤣(最後のは余談ですが)

    • 12月19日
  • 🐰

    🐰

    そうなんですよ!😂

    ローンや学資は収入次第かな?と思うので、真似されることはないと信じたいですね!
    義弟も聞いてきて真似しようと思ったけど、
    ローンはうちより高い金利、学資は旦那の会社の団体保険?のようなものなので、
    真似はできませんでしたが……

    ケーキのデザインも丸パクリだったんですか!😳それはちょっと……💦

    なんというか、こちらはすごく考えてやってきているのに、
    全部真似されると苦労知らずで楽してきた みたいな感じがして嫌なんですよぇ……心狭いかもですが

    いつか苦労して苦しめ!とも思ってます🤣

    義弟は離婚したのですが、
    ぶっちゃけざまぁとも思ったし、
    元奥さんも兄貴の真似ばっかりして嫌だとか言ってたらしいです🤣(だったらなんで同じ町内で家買った?とも思いますが)

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰

ママさんというより、旦那同士のやり取りでそうなっている気がします。
ママ友とはそんなに連絡取り合ったり仲良しなわけではないんですよね?だから連絡とかもしないんだと思います。

旦那さんがあそこ良かったぞーお前もあそこでいいじゃん。嫁もそこで産んだぞー。
そこの土地空いてるならいいじゃん!近くに住めたら最高!みたいなノリなんだと思います!
2人でノリノリのやり取りをしている気がします…

向こうの奥さんももしかしたら、えー同じすぎって言ってても、別にいいじゃーんって相手の旦那さんも言ってるのかもしれません。。

私ならとりあえず、むこうの奥さんとは合わない気がする。近くに住んでも仲良くやっていける自信はない。
と言いますがそれでもあまり聞いてもらえない感じなら、あなたが仲良くするのはいいけど、私は挨拶とかはするけど深い仲にはなれないよ。と伝えます.

これからずーっと一緒となると、学校など憂鬱になりますよね。。
女の人と男の人の脳は違うからなかなか理解し合うの難しいですよね。

  • 4歳2歳ママ

    4歳2歳ママ

    そのやりとり、想像ができました。
    私はてっきりママ友への苦手意識から、ママ友が真似してきてると思ってましたが
    そうではないかもしれないと思えてきました。

    ママ友が、旦那を介して情報収集してきてるのかとも
    考えてました。
    本当のことは分かりませんが、
    とにかく私は避ける方向で
    今の暮らしをぶらさず生きる予定です☺️

    コメントありがとうございます😊

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こんな偉そうなこと書きましたが苦手意識があると、絶対あいつが全部真似してきてる🤬って思うのもすごくよくわかります。

    他人だからこそもしかしたら?って思えるのだと思います。それくらいままりさん追い詰められているのだと思いますよ😭

    仮契約が本当は無しになるのがいいですが、それだけ仲良しだとなかなか難しそうですよね。
    ままりさんが楽しい!この人たちといると幸せ!と言う人を確立させてその奥さんとは距離をとりましょ😭✨✨✨陰ながら応援しています。

    • 12月19日
  • 4歳2歳ママ

    4歳2歳ママ

    いえ、お気持ちを汲み取っていただきありがとうございます😊
    コメントご返信ありがとうございました!

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    徒歩5分。
    会いたくなくても会う。見たくなくても見る。

    ままり❤︎さん、本当に旦那さんに釘を刺しておいた方がいいですよ!
    わたしは嫌だよ。でも子のためには、無視もできないから必要最低限しか関わらない!と😭

    徐々に疎遠になれますように…

    • 1月16日
  • 4歳2歳ママ

    4歳2歳ママ

    5分です笑
    びっくりですよねw
    建築メーカーは違うらしいんですが
    同じような家が建ったらもうそれはそれで笑うしかないと思ってます🥲

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いや、もうそこまできたらなんていうか気持ち悪い。ですよね😇
    嫁じゃなくて旦那の方だとしても、やり過ぎだろ😳ってなるレベルにきてますね😨

    • 1月16日
  • 4歳2歳ママ

    4歳2歳ママ

    向こうの旦那もよくわかりませんが
    正直、ママ友もどういう気持ちなんだろうと思ってます🫠
    私が苦手意識持ってるので
    ママ友も私のことは良く思っていないと思うんです。
    だからか、私へ直接連絡とかもないしw
    仲良くしたいのなら連絡しますよね😅

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    夫婦揃って本当に本音は何を考えてるの?って感じですね😇
    めちゃくちゃ夫婦で仲良しなら近くー!最高!色々教えてー!真似しても良い?とかなら理解できますが、連絡無しで近くでって奥さんはそれで良いの?って感じですよね😇😇😇😇

    旦那様に一回、なんで相手の嫁はわたしに一切連絡してこないんだろ?正直わたしは苦手だし向こうもこんなに近くに家建てるけど連絡もないし奥さんも私のこと苦手だと思うけど?この先不安だわ〜って言ってみるとかどうですか???

    • 1月16日
  • 4歳2歳ママ

    4歳2歳ママ

    ほんとそうなんですよね🥲

    旦那同士が高校からの付き合いで
    羨ましいくらい本当に仲の良い友達なので
    ママ友のことを悪くはいいたくないのですが、
    やっぱりママになって合う合わないってあるじゃないですかー。
    そこが男には共感してもらえにくいんですよね。

    次回会うときはおそらく向こうの新居祝いで家族で集まると思うのですがw

    それを機に再度伝える予定です笑

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そのことを思うと仲を悪くというか仲良しのお友達の奥さんのことを悪く言いたくは無いですよね💦でもこちらの心身のストレスもありますし笑

    あります!そんなピタッと合う人なかなか出会えないなぁと思ってます🥺

    新居にお邪魔した後にいうのがいいかもしれませんね🥺

    • 1月17日
いちご みるく

私も思うに、あちらの奥さんは関係ないんじゃないかと…
もしかしたら向こうも苦手に思ってそうですね💦
それか旦那さんに言われるままにしてるけど、それが全てままりさんの旦那さんからの情報って分からないのかな…と。真似してるんだったら連絡とかもきそうじゃないですか?それすらないから、あちらの奥さんも苦手意識ありそうか、内心嫌がってる可能性もあるかなと思いました💦

  • 4歳2歳ママ

    4歳2歳ママ

    コメントありがとうございます!新規投稿で返信しちゃいました😅

    • 12月20日
4歳2歳ママ

向こうも私に対して苦手意識があっても全然いいんです😅
たぶんお互い苦手だと思ってます。

土地探しの時に何度か我が家の近くまで来てるらしいんですが
その際いつも旦那に連絡が入りますし
次回近く来た時は一緒に土地見に行こうみたいな話になってます笑

もちろん私はいきませんが🤣笑

苦手だと思ってるのなら尚更真似はやめてほしいし、
お互いの共通の友達からも、
え、そんなに仲良かったっけ!?って
絶対思われますね😂😂

はじめてのママリ🔰

旦那さん同士が仲良いだけで
ママ友は真似していないと思いますよ😃
ママ友と同じばかり嫌!と
思ってるかもしれないですよ🤔

4歳2歳ママ

質問者は旦那の友達(ママ友の旦那)です😅

その際も、うちの旦那は調子に乗って
リビングのこだわりは〜とか
配色のこだわりは〜とか
とか自慢げに話してて笑(ノリで)

やめてくれーと内心思っていて

間取りは〜のくだりから
その後ルームツアー始まって
2階まで登られたらどうしようと
ヒヤヒヤしてました😂😂😂


ポジティブなご意見ありがとうございます。
いっそこの際そう思っておきます🥹笑

N&Y

私は、真似された真似するってことがよくわからないので、違う視点ですが…

真似されるってそんなに嫌ですかね🤔
それほど素敵で参考にされてて、理想なんだなままり❤︎さんがって思っちゃいます♡

そもそもが苦手だから、真似したウザーってなるのかなって🤔

そして、そんなこと真似とかで私なら決めないです😂

人気だとかぶるのは普通だと思うし、1人の意見だけでは決めないのかな⁇だったらご主人の意見もあるしって思います🤔

4歳2歳ママ


皆さま先日はこちらの件で、
ご返信、共感いただいたり、お話できてよかったです。

友人夫婦ですが、見事に我が家から徒歩5分くらいの
同エリアに土地を契約したようで
これから建築計画立てるようです😂😂

気にしながら生きていくのも億劫ですが、
子供同士は同じ学校に通うことになるし
夫同士はチームメイトなので
家族同士の付き合いはあるものの
徐々に疎遠になればいいなと思ってます😅笑

まさか恐れていたことが現実になるなんて
おもしろいですね、、笑