※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
ココロ・悩み

喘息の可能性があるか、同じ症状を経験した方いますか?検査していないので不安です。

大人で喘息の方いますか?
一年前くらいから、風邪を引くたびに咳だけが残ってずっと咳で苦しんでるんですがこれは喘息なんでしょうか…?
ちゃんと検査してないので分からないですが、同じような症状を経験したことある方いませんか??

コメント

まー( ゚∀゚)ー*

私も全く同じです。
一年前に検査をして喘息といわれました。こどもからのかぜがうつるたびに、咳が止まらなくなります。去年、大晦日の夜間に、頓服吸入をもらいにいきました。
いまは予防吸入していますが、高いですし、夏にRSが移った時は、肺炎になりました。
なかなか辛いですよね😞

  • り

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね…
    やはり私も喘息ですね😅
    肺炎は辛いですね…
    今は大丈夫なんですか??

    • 12月13日
  • まー( ゚∀゚)ー*

    まー( ゚∀゚)ー*

    咳喘息かな?とおもいます。
    予防吸入してて、大分、風邪にもかかりにくくなりましたよー。
    子供が風邪を引く度に、マスクしたり、子供に、ソーシャルディスタンスをいってみたりしてます。
    血液検査、呼気の窒素量検査、肺活量などの検査で、わかります。

    • 12月13日
  • り

    なるほど…。
    今週の金曜日に一応呼吸器内科を予約しているのでそこで本格的な検査をして喘息だとはっきり判明できればいいですが🥲
    本当、子供からもらった風邪はこじらせますよね…

    • 12月13日
  • まー( ゚∀゚)ー*

    まー( ゚∀゚)ー*

    おとなの喘息は治らないので、早めの治療がいいですよ。

    ちなみに、アレルギー性鼻炎、花粉症もちで、アレルギー検査で10項目くらいはアレルギー物質がありました。
    昔から、風邪を引くとヒューヒューいっており、いまおもうとそれは気管支炎だったのかな?とおもいます。

    かなり血圧が上がったり、
    いきぐるしさもあり、呼吸器内科にかかって検査したら喘息でした。

    寒いかぜをすったり、冷たいものをのんだりすると、悪化するので、温かくしてくださいね。

    • 12月13日
  • り

    そうなんですね…
    アレルギー検査と喘息の検査、両方したいと思います🥲
    冷たい風…まさにそれで咳が酷くなります笑笑

    • 12月13日
  • まー( ゚∀゚)ー*

    まー( ゚∀゚)ー*

    はい(^ー^)。原因がわかれば、治療できますから。
    濡れマスクもおすすめです!

    • 12月13日
deleted user

そんな感じのを3年くらい続いてある時咳で夜中寝れなくなって呼吸器内科受診しました。
この3年の間に内科やアレルギー科に行きましたが風邪拗らせてるねみたいなことしか言われなく。
呼吸器内科ではきちんと喘息検査してやはり喘息と診断されました💦

  • り

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね…
    アレルギー科では喘息の検査はしてもらえないんですか?🤔
    ちなみに喘息と診断されて、今は何か治療されてますか?

    • 12月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    元々アレルギー性鼻炎があり咳のことも相談しましたが特に検査とかもなく、呼吸器内科なら調べてくれるかなと自分で探して受診しました。一酸化窒素検査というのをやり喘息と診断されました。
    今は予防吸入と毎日喘息の薬服用してます。

    • 12月13日
しま

昨年咳が止まらなくなる、ヒューヒュー音がする、等の症状が出始め、我慢してましたが胸の痛みも出てきたので受診し、喘息と診断されました。
私の場合、咳は夕方以降や寝起きが多く、2時間くらい止まらない感じでした😢

吸入でほぼ治りましたが、風邪を引いた時に悪化して、使ってる吸入だと効果なくて違う吸入処方されました。
特別な検査はしてなくて、症状伝えて聴診器で音を聞いて診断されました。

  • り

    コメントありがとうございます!問診と聴診器だけで診断されたということは、先生が検査しなくても分かる程、喘息が悪化していたんですね🥲
    金曜日に呼吸器内科を予約したので、そこでしっかり検査してもらおうと思います。

    • 12月13日