
子どもとの過ごし方について悩んでいます。YouTube依存をやめたいが、ひとり時間の確保方法がわからず、育児に疑問を感じています。
11ヶ月の子どもとの過ごし方について。
半年ごろから割と今までテレビにつないでYouTubeで楽させてもらっています。グズったらYouTube、家事したいとき、ゆっくりしたい時はYouTube見せてます。
動画があまりよくないことは知っていますが、YouTubeなしでどう家事するんだ?と疑問です。
YouTubeや動画見せずに育児している方、どうひとり時間を確保するのでしょうか?!
毎日何時間もひとりで子どもの相手してキツイです。
そんなに何時間も遊ぶことありません。
育児向いてないのかな、みんなどうやってるんだ?と本気で疑問です。車がなく朝から22時まで子供と2人きりな日々です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
全然いいですよー。ママがストレス溜めないことが子どものためになります。うちもそんな感じですよ。私自身、ずっとテレビ見せてたって母が言うんですけど、別に記憶にないし、今テレビっ子でもないです。
わたしはいつもNHKプラスで、いないいないばあとおかあさんといっしょ見せてます。
YouTubeでいつも何見せてますか?おすすめ知りたいです。YouTubeよくわからなくて、しなプシュしか見せたことなくて。

退会ユーザー
家事はバウンサー乗せて近くに置いてやったり傍で1人で遊ばせながらしてます
ゴロゴロしたい時は横に寝転んでボール転がしたりおもちゃに興味惹かせて夢中になってくれたらその隙にスマホいじったりしてます😂
20時には寝かせてるので翌朝ゆっくり出来る日は夜に趣味のことしてます
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やはり寝た後が自由時間になりますよね😂- 12月12日

みー
ベビーサークルにおもちゃと一緒に入れておけば1人で遊んでくれてます!ずっとは可哀想なのでキッチンで火を使う時に主にサークル使います!

ママリ
私もYouTube頼っちゃってます😂
ジャンボリミッキーとか、しまじろう見せてたらそれでダンスするようになりました(笑)
あんよ安定したら公園で時間潰せるようになりました。一旦家事諦めてとりあえず外で遊ばせて体力消耗させ、昼寝してもらってボケーっとしてます😮💨あれ、家事進んでないじゃんってこともしばしばです…

mizu
YouTubeさまさまですよね😂
私もあまり見せたくはないですが(上の子の経験から、癖になると後々ものすごく大変なことを知ってるので)、完全にナシは難しいです💦💦
料理など時間にあまり縛られない家事は基本子供が寝てる時間に済ませてますが、上の子の朝ごはんの支度、自分の支度などはそういうわけにもいかず💦
おもちゃたくさん散らしといて遊ばせることもありますが、そんなに長くはもたないです😂
我が家も車ないので、日中はいつも徒歩で出かけてます!
まだ歩けませんが公園でつかまり立ちさせたり、鳩を観察したりしてます。笑
あとは児童館にもめっちゃ行ってます!
はじめてのママリ🔰
すみません!読み返したら、動画見せずにどう育児するかって質問でしたね😭的外れなこと書いちゃいました。
はじめてのママリ🔰
いや、すごく心が楽になる回答です😭ありがとうございます!!!
我が家はオノマトペとトマトちゃんYouTubeが一番喜びます🤣