※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

義実家に年末年始に帰りたくない理由を考えています。義母の干渉がしんどく、比べられるのがつらいです。旦那にも話していますが、断る理由が見つかりません。良いアドバイスがあれば教えてください。

年末年始、義実家に帰りたくないです…😖
いい断り理由について悩んでます。

義母は悪い人ではないんですが、うちの子の成長について干渉してきます。
旦那の姉にもうちの子と同い年の子がおり、その子とよく比べられます。
年末年始に帰るとなると、みんなが集まる中また比べた発言をされるのは必須です…。
発達については色んなところへ相談しており、私たちなりにできることはしているつもりです。
多少言葉が遅いとは思ってますが、その他気になることはありません。
お盆に帰った時も、田舎なので近所の人とも距離が近く色んな人が訪ねてくるたびにそんな話になるのがしんどくて。
今回は見送りたいのが本音です。

旦那にも話はしており、一応理解はしてくれていますが、やはり年末年始は実家へ帰って子供の顔を見せたいという気持ちもあると言っていました。
ただ「断る良さげな理由を考えておいて。ドタキャン(体調不良などで)はさすがに申し訳ないから、事前に伝えられるものは何かないかな」とのことでした。
もう1ヶ月近く考えてるんですが思いつきません。。

どなたかいい理由があれば、、教えてください🙏💦

コメント

ミク

地域のお正月イベントに参加したい
はどうですか?

うちも行かない初年度はこの理由にしました🎵

しかも、私がお世話になってる人が出店するとかも付けて質問されないようにしました笑

ママリ

保育園のお友達と集まって
パーティーする
とか‥?

はじめてのママリ🔰

風邪ひいた!大事なみなさんに移しては責任がとれないので今回は見送らせていただきます💦
、はどうでしょうか?💡
てか旦那さんなぜ妻がこれほど不愉快になっているのに、他人事のように理由考えておいて、とか言うのか...

はじめてのママリ🔰

子供の顔を見せたいだけなら旦那さんと子供で帰るのはダメなんですか?🤔
私は行きたくないので、お盆と年末は単発のバイトに行ってることにしてもらって1人でお留守番してます😅

らん

私は普通に行きたくないと旦那に言って、旦那は今年は行かないってと言ってました笑

でも今回逃げれても今後もずっと言ってきそうなので、私なら正直に言っちゃいます💦
子供の発達を指摘されるのが嫌なので、集まりはご遠慮します!と💦
だって、ママリさんは何も悪いことしてないじゃないですか!気分悪くさせる義母がいけないので、悪い人じゃなくてもやっぱり少しは言わないと分かんないと思います!