※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供と一緒にトイザらスでクリスマスプレゼントを買いたいけど、サンタさんからだよとしてどうやって買うか悩んでいます。親がこっそり買ってもバレそうで心配です。4歳の子供が欲しいプリキュアグッズを買いたいです。

トイザらスとかおもちゃ屋さんにクリスマスプレゼントを子供と一緒に買いに行ったとして、
親からじゃなくてサンタさんからだよのていで、どうやって買いますか?
こっそりお会計したとしても持って帰る時に絶対バレますよね🤣

4歳、去年と違って誤魔化しがきかない気がして…笑

子供が欲しがるやつ(プリキュアのグッズの何かしらというとこまでは決まってます)を買ってあげたいので、親だけで買いに行く、というコメントはナシでお願いします🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

どういった経緯で買いに行くことになったのですか?それによって誤魔化し方も代わるような🥹

それか旦那さんに会計してもらいそのまま車に荷物を持って行ってもらうとか?その間違うコーナーをお母さんと見るのはどうですか?

はじめてのママリ🔰

うちは子供達の前で堂々と買います😂それで「サンタさんに預けておくね」と伝えて帰ってから隠してます!笑
でも長女もまだサンタさん信じてくれていますよ🎅💕笑

ぽぽ

こっそりお会計できるなら、ラッピング高いですがそこに全部入れてもらって、これはママのお友達にプレゼントで買ったから開けちゃダメだよって言って家に持ち帰り、子供達がいないもしくは寝てる間にラッピングしなおします

海

うちは、旦那と一緒に行けるなら、旦那に二人任せて、先ほど戻したプレゼントを会計へって感じですが、旦那なしなら、下見して決めて、再度来店して買います。

3-613&7-113

毎年、サンタさんからのプレゼントを下見に行ってます☺️品物決めて、娘達と私で水分補給としてジュース買って飲んで休憩します。その間、旦那がトイレとして、離れて購入して車に隠してから合流してます。

今年は、Amazonの方が安価だったのでとても楽でした🤣その場でAmazon発注して終わりでした。

みーこ

私は上の子にお店で選ばせた後、サンタさんに伝えとくね、と写真を撮って後日下の子連れて買いに行きました。
トミカの何かというのは決まってて、本人に選ばせたかったので。

サクラ

パパうんちだって!って言って、別の場所かお店の外でお茶とか飲めるなら休憩させといて買ってもらって、こっそりスーパー用のエコバッグとかに入れて、車にとりあえず置いておいてもらいます😂

はじめてのママリ🔰

たくさんのコメントありがとうございます!
皆さん再度来店したり凄いです…!!
その場でネットでポチるの一番楽ですね😂私もそうしようと思います!
少し距離があるので、0歳連れて再度来店は現実的ではなく…。

たくさんのご意見ありがとうございます!
とても参考になりました😍