
子供が人の家のおもちゃを壊した場合、弁償を求めるべきか悩んでいます。親戚の子が遊びに来ると必ず何か壊され、特に誕生日やクリスマスのプレゼントも壊されました。弁償を求めるべきかどうか、皆さんの意見をお聞きしたいです。
自分の子供が人の家のおもちゃを壊したら、買って弁償しますか?
私ならしますが、逆に相手にそれを求めるのはいいのか悪いのか分かりません。
親戚に、子供も上の子が同い年なので仲良い子がいるのですが下の子がかなり乱暴で、うちに来ると必ず一つは何かしら壊していきます。
この前は2つ壊されました。
極力娘の部屋におもちゃは避難させたり私も来ていいよと言ってる以上回避できるようにしてますが、その子達がくると一階のおもちゃスペースで遊ぶので多少なりおもちゃがある状態です。
そんな中、親戚の下の子が触れるとあまりにも乱暴に扱うから壊れたりします🥲
親戚というかともあり家族みたいに仲良いので、家にあげないというのもなかなか難しく、、、
来ていいと言ってる以上、壊される覚悟もしないといけないと言われそうですが、だからと言って壊していいわけじゃないじゃないですか😭😭😭
私からしたら、うちに来る時は壊さないようにママに見張っててもらいたいくらいです...
娘の誕生日やクリスマスプレゼントであげた物も壊されてて、正直弁償してほしいけど向こうから言ってこないしこっちから言いにくい、、、
みなさんなら、弁償してほしいと言いますか?
- はじめてのママリ🔰🔰(生後10ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ママリ
物によりますが自分から弁償してとは言いません💦向こうから行ってきて弁償して欲しいおもちゃだったらしてもらいます。
でも弁償して欲しいおもちゃは基本的に来客時に出しません。なので一緒に遊ぶおもちゃは弁償しなくても大丈夫なものだけかします

ママリ
自分の子供がやったら弁償しますが、弁償して!ってなかなか言えないですよね💦
壊されたくないおもちゃは別の場所に移動するのも難しいですか?
私だったら中古で何個かどうでもいいおもちゃ買って置いときます!

はじめてのママリ🔰
家族みたいに仲が良くて、気がおけない仲なんですよね?
壊されたことが許せないなら、そのまま全部言います😂
弁償しないなら、もう家で遊ぶのはやめます😂😂

3kidsママ
さすがにそんなに壊されたら「あんまり壊されると困るよ」って言います💦弁償申し出ない上にその後も来る時点でだいぶ見下されてると思うので、出禁でも良いと思いますけどね😅💦
ママリ
自分の子が壊したら弁償しますって言いますかね💦
はじめてのママリ🔰🔰
ですよね。言えないですよね💦
上にも書いた通り、大事なおもちゃは避難させてますが、親戚がくると娘も下で遊ぶので上に持って行ったおもちゃを下に持ってきて、娘が遊ばなくなった時に親戚の下の子が床に叩きつけたり思いっきり踏んだりして壊すんです😭
音で気づいて、見た時にはもう破壊されてたり🥲
ゲラゲラ笑ってわざとやってるので、わざとなら弁償してほしいーと心の中で泣いてます🥲
ママリ
親はとめないんですかね💦
1回目ならまだしも人のおもちゃを叩いたり踏んだりするのはきちんと注意しないとですね、、
ママ友なら言えませんが親戚の子なら私からその子とその子の親に軽く怒っちゃうかもです
はじめてのママリ🔰🔰
私も、自分の子が壊してしまったおもちゃがその子にとって大事か大事じゃないかは分からないので、必ず弁償します。出してあるから壊しても仕方ないとは思わないですし、、
うちの子も小さい時に1つ壊してしまったことがあるのですが、相手のママにはいいよいいよと言われましたが同じものを買って弁償しました。
もうこの1年で6個くらい壊されてますよー😭
この前は娘のお化粧道具が入ってる、持ち手付きのちっちゃいケースの金具が壊れました。
ケースの上に乗ってジャンプしてたのでそれで壊れて、、、まさかそんな事すると思わないので、なんのおもちゃなら壊さず遊べるのかもう分かりません🥲笑
はじめてのママリ🔰🔰
ママも投げたり叩きつけたりしてるのを見たら止めて怒ってますが、、兄弟なので、家にないおもちゃがうちには沢山あるんですよね。ママも、自分の子が女の子のおもちゃをどういう風に扱うのか予測出来ないのかもしれません、、、
ママリ
壊すの止めれないならせめて弁償してほしいですね😭
私ならいくら親戚でなかよくてもその子がもう少し大きくなってきちんと理解するまでなるべく家にあげないかもです💦それか子供部屋とおもちゃ部屋を封鎖してリビングに使っていいおもちゃだけ置いとくとか、、
今のままだとおもちゃどんどん壊されそうです🥲