
子供の採血時の声かけについて相談です。採血の際の声かけや対応方法についてアドバイスをお願いします。
子供が採血する時にすると良い声かけとかってありますか?😭
もう一年生なんですけど先週はギャン泣きで床に転がって大変でした💦
看護師さんにお姫様抱っこされて強制連行されましたが…
来週も採血の予定があって、受診案内表見たら同じ文字を見つけてまた同じことがありそうで気が重いです🥲
案内表は必ず見せてと毎回言ってきて見るまで諦めないので見せないことは不可能で😭
他にもレントゲンとかいろんな検査があるので、採血を見たら他の検査中に暴れかねないのでできるだけギリギリまで隠し通すつもりですが💦
最後の採血室まで行く時に歩きながら何か落ち着いてくれるような声かけしたいと思いますが、なんて言ったら良いのか分かりません😣
- はじめてのママリ🔰
コメント

mayhi🔰
まだまだ一年生で採血=たくさんの人に押さえつけられて恐怖ですよね😭
家の中にいて落ち着いてる時とかに、どうしたら怖くないかな?とか本人とお話ししてみては😢絵本とかで絵で見て説明とかもありかもです😢
終わった後の楽しみ(何かご褒美とか)について一緒に話したり☺️
手を尽くしてもまた同じようになるかもですが、トラウマを少しでも残さないように家で落ち着いてる時に本人の話を色々聞いてあげるのはいいかもです…✨

mayhi🔰
本人へ周りがプリパレーションしっかりしてもらうしかないけど外来だと時間がない分そうもいかないですもんねぇ…😭
自分の気持ちがしっかり話せてるようなので病院に行く=採血は必然なのはどこかでわかってると思うので、頑張って少しでも納得してできたらいいんですが…😭何も話さないで突然採血になるのも後々どうなのか…でも性格にもよると思います💦
外来にも小児専門に取るスタッフとかいてた(私の勤めてた総合病院では)んですけど、そういう人いてないんですかね😭💦このお姉さんは上手だから大丈夫✨的な😭
はじめてのママリ🔰
本人曰く打つまでが一番怖いそうです🥲
入院してたのでこの1ヶ月で何回も採血してて、上手な人だと痛くないけど痛いことが多いから嫌だと言ってました😣
入院中はチャイルドスペシャリストのお姉さんがいて、YouTube見ながらとか嫌がったら待ってくれたりとかしてたんですが、外来になってからはお姉さんいないので待って!って言っても待ってくれないから怖かったみたいです😭
明日病院なので、このタイミングで採血について家で話すと明日行かないって言い出しそうなのも怖くて💦
もうかなり重くて普通の状態なら抱っこできますが、力入れられると持ち上げれないので強制連行もできなさそうで🥺