※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝ている時やお昼寝中は咳がないが、起きると空咳が出る。寝返りしてうつ伏せになるとより出やすい。明日かかりつけ医に行く予定。原因は何が考えられるでしょうか?

生後6ヶ月の赤ちゃん、寝てる時やお昼寝の時は咳しないんですが起きると空咳が出ます。寝返りしてうつ伏せになると結構出てます🤧今日かかりつけ医が休みなので明日行こうと思うのですがどんな原因が考えられますかね?離乳食もしっかり食べるしミルクも飲むし熱もありません🙄

コメント

ままり

乾燥してるんじゃないですか?
うちの子も寝起きは咳してます!

はじめてのママリ🔰

乾燥じゃないですか?🤔
上の方と同じようにうちの子も寝起きや遊んでる時に空咳出ることありますよ!

ソースまよよ

よだれが変なとこに入った。
喘息。
知らぬ間に何か食べた(誤飲)。
くらいですかね?🤔

はじめてのママリ


コメントありがとうございます!皆さん一緒のお返事になってしまい申し訳ありません。
やはり心配だったので今日病院へ行ったらしっかり喉赤いね!咳風邪だね!と診断を受けシロップの薬を出して貰えました☺️
数日で治るかと思います!
ありがとうございました🙇🏻‍♀️