![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
賃貸の魅力的な物件に引っ越すか悩んでいます。家計は安定しており、旦那の収入のみ。私は専業主婦でハンドメイドで収入。現在の生活を続けるか、新しい賃貸に移るか迷っています。
引っ越すのに悩んでます…みなさんが私の家のお金の状況ならどう判断しますか💦
旦那:正社員 年収400万
副業収入 月4-15万(利益)
私:専業主婦
ハンドメイド 月3万前後(利益)
借金/ローンなし
貯金200万円
旦那の副業は本業もあり、さらに市場に左右されるので波があります。
私のハンドメイドは開始して半年未満で、毎月徐々に売り上げが上がっている状況です。
現在は子どもを産んで私が仕事を辞めたこともあり、安定をとって市営アパートに住んでいます。
家賃は2万7000円です。
ですが、最近とても魅力的な賃貸が空きました。
市とホームメーカーが一体となって作った賃貸で、5ldkで、セキュリティ万全、IHでシステムキッチン、パントリーやウォークスルークローゼットまでついています。。築年数もとても若くピッカピカ。市で1番大きい公園に隣接しており、敷地内の駐車場に、子育て支援センターまであります。
駅近だし、かかりつけ病院とスーパーまで徒歩3分…
家賃は7万円です。
初期費用は40万円。
とても魅力的な賃貸ですが、この値段設定は私たちの生活の身の丈に合っているのでしょうか💦
今の生活のままが正しいのか、少しはいい思いしていいのか…
雇用されてて安定した収入が入ってくるのは旦那だけです。
私は子どもを自分で見たいのもあって、下の子が3歳になるまでは、雇用される気はありません。ですが、ハンドメイドは頑張りたいと思ってます!
- ママリ(1歳6ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
副業収入に波があるなら本業の収入のみで考えたいので今は引っ越さないですかね😂
5LDKなら光熱費も上がるだろうし家賃の他の必要経費が心配です😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私ももう少し見送るかなと思います💦
ハンドメイド売り上げが徐々に上がっているみたいですが、2歳を過ぎると子供の睡眠時間が減ってくる事もあるのでハンドメイドの時間を取ることが難しくなってくるかもしれません💦
私もハンドメイドしてましてある程度稼いでます🙌
オーダー制なので取ろうと思えばもっとオーダー受けられるのですが、子供のお昼寝時間が短くなって夜寝る時間も遅くなってきてしまったので、オーダーの数を制限してしまい売り上げ伸ばせず😂
そんな状態になることもあるので、ハンドメイドで10万くらい安定して稼げたら引越しを検討してみてもいいかなと思います✨
-
ママリ
回答ありがとうございます♪
確かに今でも徐々に昼間の作業時間が少なくなって夜にやってます…🥲
もっと慎重になった方がいいのかもしれませんね💦
すみません、ハンドメイドの先輩だったということで全く別の質問なんですが、確定申告ってしてますか?🤣- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
実は私自身ハンドメイド始めたのが一昨年の秋頃でして😅
なので一昨年分は、大した金額ではなかったのでしてないです💦
昨年は、次男の出産もあってこちらもギリギリ確定申告要らず💦
今年分は必要なのでする予定ですが、初なので旦那(自営)にやり方を聞くつもりです🙌- 12月12日
-
ママリ
ありがとうございます‼︎
やっぱり確定申告は必須ですよね💦
私も頑張ります!笑笑- 12月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今の状況でそのお家賃は少し贅沢かなと思います。
我が家も7万3千円の1LDKに住んでいた時期がありましたが、一馬力手取り30〜40万でもっと貯金したいから家賃を抑えたい、となり今は5万ほどの物件に落ち着いています。
私がママリさんなら今の市営に入れるまで入って、溜まったお金を子供の教育費に充てますかね🤔
(個人の価値観なのでスルーして下さい)
それにしても検討先の物件、初期費用こそかかりますが好条件で破格ですね😳
ママリさんが惹かれるのもとっても分かります。
ママリ
回答ありがとうございます!
光熱費もそうですよね…よく考えてみます🥲