※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

建売を買おうか、規格住宅を買おうか永遠に悩んでるスペックは違うけど1…

建売を買おうか、規格住宅を買おうか永遠に悩んでる
スペックは違うけど1500万ほど違います
悩む....

コメント

はじめてのママリ🔰

こんな家にしたい!!住みたい!!ってのがしっかりあれば、後悔すると思いますが…私は離婚し、家を売却しましたが元々家に執着なくて。気合を入れて設計した訳でもないのでもっと安い建売で良かったなぁと後々思いました🥲

ママリ

予算的にはどうなんですか?

建売はドンピシャの家やドンピシャじゃないけど妥協すれば許容範囲の家が見つかってる感じですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予算は3000万かなとおもってます建売は
    飯田建設の2200万〜ダイワハウスの4000万まであるかんじです。
    少し離れるとPanasonicホームズで5000万近いものもあります

    • 9時間前
  • ママリ

    ママリ


    規格住宅の話を聞くのと同時進行で実際に気になった建売を見に行った上で、選択肢がそれだけあるということですかね?

    こだわりがそんなになくて建売できにいる家が見つかってるなら建売でもいいんじゃないかなと思いました!

    うちも最初は建売も見てましたが、気にいる家(設備、間取り、立地など)がなかったのでやめました🥹

    • 9時間前
ママリ

何を重視して家を選ぶかになると思いますよー🙆‍♀️
自分で色々考えて家づくりしたいのか建ってる中から選びたいのか…

はな

建売で良いと思えるのがあるなら予算的にも建売ありだと思います。
うちは建売・規格・注文それぞれ見たり話聞いたりしましたが、建売は自分たちの希望がありすぎて値段以外良いと思えるものがなく。規格もここの柱は動かせないとか制限多くて好みに出来なさそうだったので注文になりました。
気にいるのがあれば建売でもよかったなーとは今でも思いますよ😊

はじめてのママリ🔰

建売って便利な土地に建っていること多くないですか?土地買って家建てるよりも、土地の方にコストかかってる(上物は安い)ことが多いイメージなのですが、それならいずれ価値がなくなる上物より土地にかけた方がいいかな〜と思ったりします🤔

とはいえ、私もそのどちらかorマンションで延々と迷っていますが…😂