※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶらうん
家族・旦那

子供とインフルエンザで大変。熱が続き、義両親がサポート。義父が子供を見ているが、イライラしている様子。夜ご飯に困っている。一歳の子にベビーフードだけは可哀想か。

私がインフルエンザになってしまいました。

1歳の子と7歳の子がいます。7歳の子もインフルエンザです。義両親と同居しています。
39℃の熱が3日続いていて辛いです。
日中休めるならいいですが、私が病院に行く時以外は義両親が子供をみてもらえません💦
39℃の熱がありしんどい時も、大丈夫ー?と聞かれるのですが、大丈夫ですと言うしかなく。。
あっちこっち行く1歳の子を追いかけながら、全然休めなくて。
義父は私が病院に行ってる間子供をみてくれていたのですが、イライラしていたらしくて、義母が義父はみてるの無理だなと言われました。
旦那も仕事休めないです。
昨日は夜ご飯を作ってくれましたが、今日は作らないといけないと思います😣
昨日のおてんが残ってますが、簡単に出来る夜ご飯、何があるでしょうか…
一歳の子ベビーフードばかりでは可哀想でしょうか💦

コメント

ychanz.m😈❤️‍🔥

同居ではないですが、うちも風邪やインフルなど何か子供たちがうつるもの+私もとなった時は実家義実家ともに「代わりには見てあげられないしな」と言いますよ😅
やっぱり自分たちもうつったら困るでしょうしね💦
私も自分がインフルだったり高熱だったり、胃腸炎とかあったのでそれでも誰も見てくれない辛さはよーーくわかります😭😭

こんな時はベビーフードでもなんでもお腹に入れば大丈夫ですよ☺️

がるぼー

それは辛いですね😭
義母がもっと頑張れよ…将来介護とかせぇへんぞ。と思ってしまいます。

夫にお弁当かなんか買ってきてもらうか、配達とかでもいいんですよ。

体調悪い時はレトルトでいいんです。買い置きはありますか?

なんならご飯だけ炊いて何かしらの缶詰開けたら出来上がり✨いいんですよ。

1才の子だって365日ベビーフード食べてる訳じゃないんだからこんな時くらいベビーフードでいいんです。

とにかく食べられるものを食べて乗り越えましょう。

ぶどう

義母さんがご飯くらい作ってくれたらどんなに楽か。。
てか赤ちゃんも日中見て欲しいですね。
上の方のコメントにたくさんいいね押したいくらいです。
介護将来しないからな👹って感じです。


ベビーフード数日続いてもそんなに影響ないと思いますよ。
大人と娘ちゃんは、弁当で良いし、食べれないならレトルトのおかゆとかを仕事帰りに買ってきてもらえませんか。
宅配できるエリアなら、Uberとか出前館とか頼れませんか。
コンビニ弁当で良いです、本当に。