※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そあ
子育て・グッズ

ゲップのコツが知りたいです。胃に空気が溜まりすぎていると指摘され、毎回ゲップを出すように言われていますが、出ない時もあります。

ゲップのコツあれば教えてください😫❤️

2人目だし、ゲップは毎回出なくてもいいやーと
出なくてもすぐ諦めてましたが
エコーでお腹をみたら、胃に空気溜まりすぎと
お医者さんに怒られました💦💦
頑張って毎回ゲップ出させてと言われましたが
出ないものは出ない😢😢

コツあれば知りたいですっ😔😔

コメント

るき

うちもなかなか出ずひたすら縦抱きでとんとんしてました!首座ってないと怖すぎてとりあえずひたすらさすってました🥲
よくおならでてます🤣

  • そあ

    そあ

    うちも基本縦抱きトントンなのですが、夜間は特に出ないんです〜😔😔

    • 12月12日
ママリ

縦抱きトントンで出なかったら1分ほど寝かせた状態にしてもう一度縦トントンで出たりします!2〜3回繰り返してもダメなら少し体が横になるように寝かせて同じように2回ぐらい繰り返してダメなら諦めてましたが、大体これで出てました😃

  • そあ

    そあ

    いままさにそれを実践すると出ました🥹❤️ありがとうございます

    • 12月12日
よち

縦抱きしてトントンしながら、こちらが、座ってたのを立ち上がったりするとげふっと出ることがあります。多分立ち上がる時に支えるから圧迫かかりやすいみたいで😅

  • そあ

    そあ

    私もよく立ったり座ったりしてますが、出たり出なかったりです😔出たらラッキーです🥺✌️

    • 12月12日
N🔰

座らせるような体勢で左手の指🖖を両脇に入れ体と首も支えながら背中をトントンすると出やすいです!そうすると胃が圧迫され出やすいのかと思います

  • そあ

    そあ

    この姿勢うちの子1回も出たことないので、私のやり方が下手なんですかね😔😔

    • 12月12日
  • N🔰

    N🔰

    しばらくトントンしても出ない時は肩に赤ちゃんの頭がもたれ掛かるようにしてトントン、それでも出なければまた座らせてトントン…出なければしばらく縦抱きしてるとゲフと出る事もあります。出るまでが大変ですよね💦赤ちゃんによって出やすい体勢が違うかもしれないので、出やすい体勢が見つかるといいですね☺️

    • 12月12日