
夫に見て欲しいと思っています。元々子どもは望んでおらず、精神的に苦しい状況です。夫との関係に悩み、子どもを産む条件で産みましたが、夫との関係が悪化しています。
女として夫に見て欲しい。
ママリで質問する内容では無いし、真面目に子育てしてらっしゃる方に失礼だなと思います。
元々、私は子どもは望んでおりませんでした。
共働き子なし夫婦で生きていくのが夢でした。
ずっと恋人のような関係が夢で、その夢は実現していました。
平日は仕事、共通の趣味、たまの外食、一緒に作って食べるご飯、夜は肌寄せ合って寝る生活…それで満足でした。
私には、一生涯を捧げても良いほどの勉強もありましたし、精神的に満ち足りてました。
しかし、仕事上でのストレスや、やはり他人だったので夫婦間の軋轢というのもあったんでしょう。
私は精神を病みました。
初診日からざっくり3年?位は経ってると思います。
現在は年金が支給される位には酷い状況で、パニックをよく起こします。
精神を病み、収入が絶たれると、夫の意向にどうしても逆らうのが怖かったのです。
私は夫が、一人で子どもを育てるという条件で子どもを産みました。
いざ子どもが産まれると、私は子どもに対してパニックを起こし、精神科に一時的に産後入院しました。
夫は、子どもが産まれたら無条件に可愛いと思うように出来てると思ってた、と言いました。
夫はケンカになったとき、父の見ている前で首を締める真似をしました。
夫は、今では性的交渉の時以外私に触れようとしません。
2日前に病気の事を夫に尋ねたら「もう良くなる見込みないでしょ」と言われました。
私は子どもを産む道具で、性欲処理も出来る機械のような気がしてきました。
私は愚かです。
- なむちゃん(2歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
今の旦那さんじゃないといけない理由とか、何あるんでしょうか?
勝手に産めばうまくいくと思って精神病んだ嫁に子供を産ませて、さらに病んでも寄り添おうとせず冷たい言葉。旦那さん何がしたいのかわかりません。
はじめから一人で育てるという条件だったなら、離婚して一人で育ててもらってもいいと思います。

はじめてのママリ🔰
うーん、、、確かに病んでいらっしゃると感じられるのですが、旦那様のことはそのような状況でも一緒にいたいという気持ちでいらっしゃるのでしょうか?
約束と言えども、旦那様1人で子供を育てるなんて無理なのはわかりきっていますし、子供を持った責任はご夫婦双方にあると思います。お子さんがいらっしゃる以上、子供を育てるのが第一優先だと思います。
なむちゃんさんの旦那様への感情がよく理解できないのですが精神を病んでもなお、旦那様に女として求められたいという気持ちがあるのでしょうか?
-
なむちゃん
ご回答ありがとうございます。
一度愛してしまったから、執着心で離れられないだけかもしれませんね。
少しでも、というかもう暴力でも良いからこっちを見て欲しいです。
子どもは、自分が実の父(現在の父は母の再婚の継父)が居なかったコンプレックスから、何らかの形で関わりたいです。
あと…現実的に言えば保育園の加点(障害による加点)と、年金の加算額から夫が、離婚したがらないと思います。
女というか、もう人として大事にされたいです。
主治医が病院に夫に来るようにと言ったら、ちゃんと夫に主治医の指示に従って欲しい。
人がプライドを持ってやってきた勉強を「役に立たない」「なむちゃんにしては頭いいよね」「オレはそれ嫌い」とか言うのはやめてほしいです…
もう女っていうか人ですよね…多分。
最近、死にたいな…と思うことが増えましたが、夫に殺されたいな、と思います。
せめて、最後くらい殺しても良いと思われるほど、愛されたいです。
馬鹿だなって解ってます。- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
正直こちらのの内容だけでは何とも言えないですが、応えてくれない相手にいくら求めてもお互いに辛いだけかなと思います。
そういう人間なんだ思って割り切るか、離婚してやり直すかするしかないんじゃないかなと思います。
旦那様の状況はわかりませんが、お子さんがいてご病気の奥様がいらっしゃる状況を考えると、いっぱいいっぱいなのかもしれません。。
きっと精神的に不安定な状態なのかと感じますが、一人に寄りかかり過ぎると共に沈んでしまいますよ。
もし人として大事にされないと感じるなら、大事にしてくれる人を探すことだってできます。
旦那様とのことが病気の根本にあるなら、断ち切ることも大事だと思います。
恐らく旦那様への執着が強いのかと思いますが、そんな相手のために人生無駄にするのは勿体ないです。視野を広く持って自分自身を一番に大切にしてあげてください。- 12月11日
-
なむちゃん
難しいですね…
もう自分自身に対する執着が無いです。
世の中で1番価値が無いのが自分なんで、死んじゃって良いやって思います。
29歳ってもう十分生きた年齢ですよ。- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
死んでいい人間なんていませんよ。
落ち込んでると何も見えなくなってしまいますが、生きてるだけで丸儲けなんですから、価値なんて考える必要なんてないんです。
精神疾患の家族がいますが、投薬治療と、トリガーから離れることが全てですよ。- 12月12日
-
なむちゃん
コメントありがとうございます。
色々嫌になって、一人っきりの部屋で、100回はエヴァンゲリオン(旧劇)を観てようやく解りました。
首を締められるアスカ(ヒロイン)が羨ましいんです。
暴力という形でも、身勝手でも、イージーでも、自分の方を見てくれたという意味ではアスカが羨ましいんです。- 12月22日
コメント